9月17日に枚方高槻「水都くらわんか花火大会」があります。
地域と一体にいうことで、枚方高槻の前年出生数だけ打ち上げるので今年の花火は4704発です。
道路沿いなので、車が止まらない様にするためか有料席確保の為かわかりませんが、柵を立てる工事が始まりました。
ここからどうなるのかな・・
花火大会の準備
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
9月17日に枚方高槻「水都くらわんか花火大会」があります。
地域と一体にいうことで、枚方高槻の前年出生数だけ打ち上げるので今年の花火は4704発です。
道路沿いなので、車が止まらない様にするためか有料席確保の為かわかりませんが、柵を立てる工事が始まりました。
ここからどうなるのかな・・
執筆者:masumi
関連記事
天神橋筋商店街の超有名店「コロッケの中村屋」 この数年は昼間でも「完売」になってます。 あっても大行列で入手困難でしたが、正月に商店街に行くと数人の行列。 久しぶりに買えました! しかし、揚げたて10 …
中之島美術館の近くにある創作料理の店「キッチン ルミエール」 昼食は「ハンバーグ」メインの隠れ家的なお店です。 行列に20分程並んで、入れました。 和風サラダハンバーグと、蘭王エッグハンバーグを頂きま …
関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。 奈良県生駒市のパン屋さんです。 調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。 食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、 パン …
予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …