祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

落語家 林家染二

投稿日:

龍谷大学「心の講座」で、落語家・上方落語協会理事 林家染二さんの講座を聞いてきました。(高座じゃないですよ)
「共笑共生~心をつむぐコミュニケーション~」
笑って楽しくコミュニケーションをとる生き方は、
①快のアンテナを学ぶ(落語家は師匠から学ぶ)
②明るさの効用(一人一人が明るさを持つ)
③生得的な笑い(笑うと自己免疫力が上がり、親しく和やかな付き合いができる)
④雑談力が必要(雑談にないのは責任・技術・オチで、雑談にあるのは心地よさ)
こんなテーマで笑いいっぱいに話をしてくださいました。
*生得的とは、生れつき生体にそなわっている行動様式。

講座後、落語「地獄八景亡者戯」を熱演。先月桂文我さんのを聞いて、1年前は宝塚歌劇でも見て、さすがに3回目はチト飽きてきたなぁ・・・
 
地獄の閻魔さま。この怖いお顔が落語の締め。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

プラド美術館展

ベラスケスの絵画を中心とした「プラド美術館展」(兵庫県立美術館)を鑑賞。 スペイン王家の収集品が中心からなのか、歴代国王好みのなぁんとなく雰囲気が同じ感じの絵画。1630~50年ごろの作品が多かったで …

読書の時間2-⑳

「スクープ」(今野敏 著) スクープシリーズ「クローズアップ」「アンカー」に続いて3冊目。読む順番が違いますが、事件解決物なので話に違和感はない。 TV局看板番組の遊軍記者なのに「取材目的でなく、事件 …

読書の時間5-⑭

「老いの福袋」(樋口恵子 著) 「アマゾンランキング1位、人生100年時代の痛快エッセイ、転ばぬ先の知恵」の新聞広告を見て手にする。 最近は「老い」とか「高齢者」の本がいっぱいで、前に読んだ森村誠一「 …

読書の時間6-⑥

「民王 シベリアの陰謀」(池井戸潤 著) 「下町ロケット」や「空飛ぶタイヤ」など、感動作品を出している池井戸さん。 しかし「民王」は??? 楽しみが大きかっただけに、内容についていけなかったなぁ 総理 …

映画音楽コンサート

北山にある京都コンサートホールで、オーケストラ:ローマ・イタリア管弦楽団の「映画音楽名曲選」を鑑賞してきました。 この管弦楽団は、「ローマ室内オーケストラ」と言う名前で日本ツアーを定期的にしています。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告