神戸・元町にあるお店で、神戸に行けばここでのお茶タイムが楽しみでした。
1975年創業のデンマークケーキのお店。
“焼いてのびーる”チーズはコクと塩味があり、生地のスポンジが甘くて絶妙。
初めて観音屋で、温かいチーズケーキを食べた時は衝撃でした。
そのお店がKITTEに入っています。
旧中央郵便局の雰囲気を残した店舗は、天井が高くとても落ち着きます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
神戸・元町にあるお店で、神戸に行けばここでのお茶タイムが楽しみでした。
1975年創業のデンマークケーキのお店。
“焼いてのびーる”チーズはコクと塩味があり、生地のスポンジが甘くて絶妙。
初めて観音屋で、温かいチーズケーキを食べた時は衝撃でした。
そのお店がKITTEに入っています。
旧中央郵便局の雰囲気を残した店舗は、天井が高くとても落ち着きます。


執筆者:masumi
関連記事
非公開の凌雲山南明院を見学してきました。 ここは、徳川家康正室旭姫(太閤の妹)のお墓があります。 大正時代に火災にあったので、本尊は譲り受けたものです。 庭園を令和になり枯山水庭園にされて、出来立てと …
大阪梅田の地下で、御堂筋線乗場と阪急百貨店と阪神百貨店が交わる空間に、ドラえもん登場。思わず見入ってしまいました。 万人に愛される顔だなぁと思います。 ここの柱は、よく巻き広告をしています。時には暗い …
天神橋筋商店街の超有名店「コロッケの中村屋」 この数年は昼間でも「完売」になってます。 あっても大行列で入手困難でしたが、正月に商店街に行くと数人の行列。 久しぶりに買えました! しかし、揚げたて10 …
地域の文化祭「御殿山フェスティバル」をのぞきに行く。 売店でお弁当を買い、公民館のサークルの作品販売や発表会を見た。 子供向け体験会も充実していて、地域のイベントとしては盛りだくさん。 高校生が、蝦夷 …