祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

話題の宝塚北SA

投稿日:

今春、高槻から神戸に新名神高速道路がつながったので、ドライブに行ってきました。
1番の目的は、ニュースでも話題の「宝塚北サービスエリア」をのぞく事です。

感動はトイレ。広々としてシャンデリアが3個も付いて豪華(赤の飾りが可愛い)。

いたるところが「タカラヅカ」「手塚治虫」ワールドで、ヅカファンはにんまり。

お土産品は神戸・淡路など多彩にそろっていました。「宝塚過激唐辛子」も。

休憩場所はゆったりです。

*夏まで高槻神戸間の高速料金が、ほぼ半額のキャンペーン中!利用しなくっちゃ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ベルばら オスカル…永遠なんですねぇ〜。(笑)

  2. ろばーとのまま より:

    行きたいっす。

    • masumi より:

      えっ?!まだ行っていないの?
      このSAは高速に入らなくても、一般道からも入れるそうですよ。
      ぜひに。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

枚方芸術センター

8月30日「枚方市総合文化芸術センター」が開館しました。 新しいホールは気持ちがいいですね。 大小ホールやギャラリーなどもあり、中庭もかなり広くてゆっくり時間が過ごせそうです。 音響効果を考えてか、最 …

協力休業中

近くのお店の看板です。 早くコロナ禍が収まらないとたいへんです。 近所の飲食店では、何軒も廃業していて心が痛みます。 お持ち帰り料理で協力したいが、「イノシシ」「鹿」などのお肉なので、ちょっと・・ こ …

詩仙堂

昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。 外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめで …

人と自然の博物館

三田市の街中にある自然史系の「人と自然の博物館」を、のぞいてきました。 会館は大きくて、ゆったりとわかりやすく分類して展示されています。 ・丹波で発見されたタンバティタニス・アミキティアエの恐竜化石が …

チョコ・チョコ・チョコ

今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。 チョコ売場、特設会場はすさまじかった。 海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました) 和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告