祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

読書の時間2-③

投稿日:

ギリシア人の物語 第1巻「民主政の始まり」第2巻「成熟と崩壊」(塩野七生 著)(第3巻「新しき力」は未読)
イタリア在住でイタリアを題材にした作品を多く出している塩野さん。
29年前宝塚歌劇で「ベネチアの紋章」(花組 大浦みずき主演)を観劇してから読み始めました。(「聖マルコ殺人事件」が原作)
チェーザレ・ボルチアやベネツィア共和国などに興味が出て、(ベルばら見てからフランス革命関連本を読んだように)当時はずいぶん読みましたが最近はご無沙汰でした。

緊急事態宣言前日に図書館に行き、久しぶりに塩野さん作品を手にしました。
小説と思いきや「ギリシアの歴史書」のようで、それも大学の教科書のようなむつかしさ。民主政がどのように生まれ、どのように機能し、そうしてダメになったか。戦争などの史実も細かく解説されていて、読み切ったけど、????の難解さでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「和」のコーナー②

書道の先生宅の玄関コーナーが、秋の季節に変わっていました。 先月と同じに白い液で字を書き、裏から色を塗ると「ろうけつ染め」のように字が浮き上がる手法です。 文字は「月夜」。 見ていたら、月見団子が食べ …

プラド美術館展

ベラスケスの絵画を中心とした「プラド美術館展」(兵庫県立美術館)を鑑賞。 スペイン王家の収集品が中心からなのか、歴代国王好みのなぁんとなく雰囲気が同じ感じの絵画。1630~50年ごろの作品が多かったで …

横尾忠則の冥土旅行

「Journey to the Next World」を横尾忠則現代美術館(神戸市)で見てきました。 朝日新聞に「死後の世界から考える生。自分の今を見つめ直す機会に」と書いてあり、興味津々で行ってきま …

池大雅展

京都国立博物館で開催の「特別展 池大雅」で、個性的な墨絵を見てきました。 池大雅作品は、中国絵画をお手本にした画風、指や爪で描く指墨絵など多岐にわたります。 また全国を旅をしながら、日本の風景を独特の …

さらばテレカ

沢山持っていたテレフォンカードとお別れ。 趣味で集めた「宝塚歌劇」関連のテレカは、以前宝塚のお店に持って行ったら、「今はテレカを求めている人はいません」と断られた。 大地真央、天海祐希、一路真輝、真矢 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告