「音楽家の食卓」(野口浩資 著)
料理にスポットを当てて、音楽家の生き方を探る本。
バッハ、ハイドン、モーツアルト、ベートーヴェンなど11人を取り上げています。
音楽家の人生をわかりやすくたどり、その時代の家庭料理の写真とレシピを乗せています。
写真がとても美味しそうで、クラシックを聴きながら料理本を眺めている感覚になりました。


DSC_7864
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「音楽家の食卓」(野口浩資 著)
料理にスポットを当てて、音楽家の生き方を探る本。
バッハ、ハイドン、モーツアルト、ベートーヴェンなど11人を取り上げています。
音楽家の人生をわかりやすくたどり、その時代の家庭料理の写真とレシピを乗せています。
写真がとても美味しそうで、クラシックを聴きながら料理本を眺めている感覚になりました。


DSC_7864
執筆者:masumi
関連記事
国民的アイドルチコちゃんを知ったのが数か月前。 内容の面白さ、チコちゃんの可愛さ、CGのすごさに番組の大ファンになりました。 最近はワンコニャンコの動物番組で癒されていましたが、今はチコちゃんに変わり …
「野良犬の値段」(百田尚樹 著) 1年前に図書館に予約していたのが、やっと回ってきた。 評判通りのおもしろさでした。 「誘拐」と「メディア」と「ネット社会」が交差して、命を懸けた事件でスリリング。 普 …
「からくり儀右衛門」「東洋のエジソン」と呼ばれた「田中久重」の講演を聞いてきました。講師は東芝未来科学館の谷口副館長。 田中氏は江戸後期から明治にかけた発明家。芝浦製作所(のちの東芝)の創業者で、から …
今年の京都非公開文化財特別公開「仁和寺金堂・本坊」に行ってきました。 国宝の金堂に入り、阿弥陀三尊像を拝顔。 本坊では、明治維新の「錦の御旗」が展示されていました。 菊の紋章が入っているわけでもなく、 …