「音楽家の食卓」(野口浩資 著)
料理にスポットを当てて、音楽家の生き方を探る本。
バッハ、ハイドン、モーツアルト、ベートーヴェンなど11人を取り上げています。
音楽家の人生をわかりやすくたどり、その時代の家庭料理の写真とレシピを乗せています。
写真がとても美味しそうで、クラシックを聴きながら料理本を眺めている感覚になりました。

DSC_7864
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「音楽家の食卓」(野口浩資 著)
料理にスポットを当てて、音楽家の生き方を探る本。
バッハ、ハイドン、モーツアルト、ベートーヴェンなど11人を取り上げています。
音楽家の人生をわかりやすくたどり、その時代の家庭料理の写真とレシピを乗せています。
写真がとても美味しそうで、クラシックを聴きながら料理本を眺めている感覚になりました。
DSC_7864
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりの京都劇場。「レイディマクベス」を観劇。 主演の天海祐希さんは宝塚しか見たことがなく、シェークスピアのマクベス夫人が退団後初めてでした。 難しくて舞台はとても重苦しい雰囲気。せりふがポエムのよ …
梅田芸術劇場でミュージカル「アナスタシア」を観劇。 ロシア帝国最後の皇帝の末娘が生存していると言う噂から、生存している皇太后から賞金をもらおうとする話。 アカデミー賞でノミネートされただけに、曲が心地 …
今城塚古代歴史館主催の「たかつき発掘」講座。 高槻は古墳など遺跡が多い市で、散歩すると古墳に結構遭遇します。 環濠集落の安満遺跡、大王墓の今城塚古墳、古曽部・芝谷遺跡、戦国時代の芥川城、江戸時代の高槻 …
大阪の魅力を絵筆に託しての、公募作品展です。 歴史的な建物、伝統の行事やお祭り、人々の生活などが、愛をこめて描かれていました。 建物は中之島公会堂が多く、1枚1枚が大阪のあちこちを紹介してくれています …