「公家武者信平ことはじめ」シリーズにはまってます。
全部で17冊あるので、読み終えたらせっせと図書館に通っています。(貸出期間2週間)
20代の頃にモーリス・ルブランにはまって、ルパンシリーズを制覇したのを思い出しました。
仕事帰りに、中之島図書館に通い詰めていたなぁ。その勢いで今読んでま~す。
しかし悲しいかな、夜になると目がしょぼしょぼする・・
読書の時間8-⑳
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「公家武者信平ことはじめ」シリーズにはまってます。
全部で17冊あるので、読み終えたらせっせと図書館に通っています。(貸出期間2週間)
20代の頃にモーリス・ルブランにはまって、ルパンシリーズを制覇したのを思い出しました。
仕事帰りに、中之島図書館に通い詰めていたなぁ。その勢いで今読んでま~す。
しかし悲しいかな、夜になると目がしょぼしょぼする・・
執筆者:masumi
関連記事
卓球を週1回習っています。 学生時代のクラブ活動は、ピンポン気分で楽しんでいました。 もちろん今も楽しんでいますが、月謝払って指導者がついてのレッスンは気分がちょっと違いますね。 コロナで2か月お休み …
写生がしたいと思い水彩画を始めましたが、どうにも風景画が苦手な私。 習いに行かないから、コツやテクニックもわからず、ゆえに進歩もない。 友人に「まずは模倣から」とアドバイスを受け、本を見ながら描き始め …
「我らがパラダイス」(林真理子 著) 親の介護をテーマにした作品だが、家族関係とお金が絡んだドタバタの内容。 高級老人ホームで働く3人の女性の我慢強い親思いの話が、なんだかあり得ない感もあり、でも現実 …
今までは京都まで見に行ってましたが、4年ぶりの大阪開催の「春の院展」です。 日本画はやさしいふんわりとしたイメージですが、展示作品は力強く迫力満点。 油絵のように絵具を乗せて描かれているのも多く、日本 …