昨年から、盆は自宅駐車場にビニールプールを作り、車は近所のコインパーキングに入れています。
午前と午後の部の間は、子供水着が横に干してあって可愛い。
そのプールで遊ぶ水風船が優れモノで驚きました。
ホースで口から水を入れると風船10個以上がいっきに膨らんで、口も勝手に閉まり、子供は風船を引っ張ってそのままプールで遊べる。
スゴイ!と驚いたら、ママが「百均です」という。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年から、盆は自宅駐車場にビニールプールを作り、車は近所のコインパーキングに入れています。
午前と午後の部の間は、子供水着が横に干してあって可愛い。
そのプールで遊ぶ水風船が優れモノで驚きました。
ホースで口から水を入れると風船10個以上がいっきに膨らんで、口も勝手に閉まり、子供は風船を引っ張ってそのままプールで遊べる。
スゴイ!と驚いたら、ママが「百均です」という。



執筆者:masumi
関連記事
高齢の両親が日々のスケジュールを忘れたりするので、ホワイトボードを購入して1週間の予定表を作りました。 スマホに入っている予定表と同じ形です。 ホワイトボード用の張り付け黒線で、枠線にする。 時間や曜 …
ご近所から「細ネギ」をいっぱいいただきました。 ネギ大好き我が家は大歓迎なのですが・・多すぎて・・ 「処理はしていない」と言われたので、ナメクジとかついているかも・・ 一本づつ枯れた所を取ってていねい …
電動自転車購入。2台目です。 自転車は半永久と思っていたら、本体は元気なのにバッテリーがダウン。 FULLで走りはじめても、すぐに残量がゼロ近くになり、肝心の坂道では押して登らないといけない事が起こり …
今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。 先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。 河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています …