昨年植えたマーガレット、ほって置いたため、モコモコになり形が崩れています。
花に付いているカードで、手入れの確認するのを忘れていた。
「花が終わった夏に刈り込むと、新しい芽が出て9月から6月まで楽しめると」書いてある。
(夏は終わった!)
花は1つしか咲いていない・・
花カードのファイリング
購入した花カードを植えた場所別(裏庭・玄関回りとか)に分類してファイル。
百均の写真用クリアファイルが役立っています。
枯れた花も、復活するかもしれないので、枯れた花コーナーで保存。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年植えたマーガレット、ほって置いたため、モコモコになり形が崩れています。
花に付いているカードで、手入れの確認するのを忘れていた。
「花が終わった夏に刈り込むと、新しい芽が出て9月から6月まで楽しめると」書いてある。
(夏は終わった!)
花は1つしか咲いていない・・
花カードのファイリング
購入した花カードを植えた場所別(裏庭・玄関回りとか)に分類してファイル。
百均の写真用クリアファイルが役立っています。
枯れた花も、復活するかもしれないので、枯れた花コーナーで保存。
執筆者:masumi
関連記事
何度か我が家のミニシクラメンをご紹介していますが、夏にはほとんど枯れてあきらめていました(茶色葉8枚くらいの)が、正月ごろから葉が増えだし、そこからムクムクと。 地植えでは管理できないといわれているシ …
5年前に、「おっしゃれ~かわいい」とひとめぼれで買ったドラセナ。 まさかこんなに大きくなるなんて。 最近は大きくなりすぎて、強風の時には必ずひっくり返る、葉が目の高さまで伸びて顔に当たり、とても危ない …
茎がぐにゃっと曲がりながらもグングン成長した皇帝ダリア。 11月に入って咲き始めました。花は、2階の高さで咲いているので香りをかぐことはできませんが、存在感はじゅうぶん出しています。 道行く人からも「 …
庭の隅に、「青ネギ」を少しだけ植えている家庭は多いですよね。 子供の時から、根っこがたくさん付いているネギを買ったときは、1センチほど残して根を土に植えます。 あとはほっておけば「青ネギ」が成長して、 …
マメですなぁ〜。
マーガレットはまた来年のお楽しみ‼️
逆にそこまで葉っぱが元気なマーガレットを見たことがない❗