牛肉か豚肉と生姜があればできる「しぐれ煮」。
(味醂・砂糖・酒・しょうゆで甘辛煮です)
作り置きしておくと、おうどんに入れたり、ごぼう薄切りと炊いたりと便利です。
昼食は、きしめんにたっぷりネギと共にいただきました。
しぐれ煮
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
牛肉か豚肉と生姜があればできる「しぐれ煮」。
(味醂・砂糖・酒・しょうゆで甘辛煮です)
作り置きしておくと、おうどんに入れたり、ごぼう薄切りと炊いたりと便利です。
昼食は、きしめんにたっぷりネギと共にいただきました。
執筆者:masumi
関連記事
今日は韓国冷麺。 袋麺にタレしか付いていないので、具材は大乃さん考えました。 きゅうりの千切りはシャキシャキといい口当たり。 トマトの輪切り、漬物の白菜漬けのシャキシャキしたところとゆで卵。 キムチの …
1週間献立をまとめて立てているひらめさん家のメニューを参考に、今晩もいただきます! 冷凍庫に作り置き肉団子があったので、残り野菜と共に金曜のコンソメ煮にしました。 玉ねぎ酢は初メニューです。調べたら、 …
山口で有名な宇部蒲鉾「新川」を頂きました。 今までは、富山の蒲鉾「赤巻」と「昆布巻」が1番と思っていました。 この新川(しんせん)は、麦わらで巻いてあり板ではなく、富山のよりシコシコと固めでした。かな …
今晩は酢豚。 豚肉はできるだけ小さめに切り、炒める時はフタをして蒸し煮にすると柔らかい。人参・ピーマンは電子レンジで柔らかくして、すべてが高齢者向きに考えてます。味付けは、醤油・砂糖・酒・ケチャップ。 …
美味しそう‼
会社帰りには刺激が強すぎる~(^_^;)
お仕事ご苦労様。
関西人なら冬は温かなおうどんで、体を癒してください。
ぬくもるし、出汁のお味もいいですよねぇ~
でもろばーとには、この味わからないだろうね。