祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

しぐれ煮

投稿日:

牛肉か豚肉と生姜があればできる「しぐれ煮」。
(味醂・砂糖・酒・しょうゆで甘辛煮です)
作り置きしておくと、おうどんに入れたり、ごぼう薄切りと炊いたりと便利です。

昼食は、きしめんにたっぷりネギと共にいただきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    美味しそう‼
    会社帰りには刺激が強すぎる~(^_^;)

    • masumi より:

      お仕事ご苦労様。
      関西人なら冬は温かなおうどんで、体を癒してください。
      ぬくもるし、出汁のお味もいいですよねぇ~
      でもろばーとには、この味わからないだろうね。

masumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

食パン大好き

子供の頃から「食パン」好きです。 母が「4人家族なのに昔は毎回2本食パンを買っていた。どうやって食べてたのか不思議だ」と言います。(2本とは6斤です) 宝塚に行くと、時間があれば「パンネル」の食パンを …

大乃のやさしい夕食②-2

退職後、週1回夕食にチャレンジしている大乃の献立の紹介。 今日の品数は、今までの最高でした。 刺身は、切り落とし盛り合わせを購入したので、いろんなお魚がいただけました。 豚と野菜の甘酢炒めは、豚の塊に …

三輪素麺のにゅうめん

奈良の三輪山本の高級「白龍」素麺。とっても上品な「にゅう麺」をいただきました。 超極細の麺を茹でるだけ、乾燥具材も入っているので、あっという間に料亭の味が出来ました。 麺は、細いのにコシが強くて美味し …

大乃のやさしい夕食④-2

寒くなってきましたが、大乃さんは簡単「鍋」でなく、今回は時間をたっぷりかけて準備した夕食です。 薄あげを開いて卵をいれて、大根と共に炊いたおかず。揚げの口は爪楊枝で留めて、食卓に出た時は爪楊枝はずされ …

大乃のやさしい夕食⑦-10

ささみで何か作ろうと買いこんで2日が過ぎ、大乃が見かねて今晩の夕食に。 ささみのそぎ切りに小麦粉付けて軽く甘辛味。 付け合わせはいつもの冷蔵庫あさり。 残り野菜を玉葱多めに炒めています。 玉葱って何に …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告