祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

つぼみが消えた

投稿日:

真っ白な「雪椿」のつぼみが、ばさ~と落ちている。
最後に一気に咲くぞと期待していましたが、1日できれいなつぼみが落花。

1週間前急に4月下旬の暖かさになり、世間では桜満開。
しかし、椿のつぼみは暑さに持ちこたえなかったのか・・
落ちたつぼみが、透き通るようにきれいな白さなのが悲しい。

1つだけ残ったつぼみが、最後の花を咲かせてくれました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ボランティア花植え

久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。 それで思い出しまし …

除草作業中

川の土手では除草作業中です。 草刈りは、季節のイイ今ですよね。夏は無理! 淀川の広い河川敷では、トラクターのような大きな車が何台も動いていました。 1日で、見えるところのかなり広い場所で、除草作業が終 …

中之島バラ園2024春

中之島のバラは大型連休中が満開との情報。 少し遅くなりましたが、バラを楽しんできました。 どこを見ても素晴らしいバラがいっぱいで、香りも充満しています。 バラを楽しんでいる人の横では、枯れた花を摘んだ …

鉢植えの冬支度

ベランダに出してある鉢植えで、冬に弱いのが2鉢あります。 かつては冬の間「がんばって!」と声掛けしたが、枯れてしまった鉢もありました。 種から大きくしたアボガドも、真冬には葉が落ちてしまいます。暖冬の …

深紅のバラ2023

深紅のバラが満開です。 いっきに暖かくなったので、一気に咲きました。 春のバラは花が大きいので、首が垂れて苦しそうに下を向いてしまいます。 綺麗に見せるために、紐で持ち上げたり工夫を凝らしています。

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告