いただいた野菜は何かなと眺めて、冬瓜と分かりやっと調理。
近所のスーパーに置いてある冬瓜は、切って売っているのでわからなかった。
やはりお出汁が染みた冬瓜がおいしいので、鶏ミンチと海老を入れてお出汁で炊きました。
久しぶりに柔らかなじゅわーとした冬瓜を、美味しくいただきました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
いただいた野菜は何かなと眺めて、冬瓜と分かりやっと調理。
近所のスーパーに置いてある冬瓜は、切って売っているのでわからなかった。
やはりお出汁が染みた冬瓜がおいしいので、鶏ミンチと海老を入れてお出汁で炊きました。
久しぶりに柔らかなじゅわーとした冬瓜を、美味しくいただきました。


執筆者:masumi
関連記事
今日の簡単ランチは、具沢山のラーメンです。豚肉、もやし、赤ピーマン、玉葱など冷蔵庫のお野菜をたっぷり入れたラーメンです。食べ応えもあるし、野菜が多いのでお腹が持たれない感じでした。チャーシューとメンマ …
令和3年、始まりました。 おせち料理は毎年準備するのですが、今年は時間(気力?)がなくて出来合いを詰めちゃった。 作ったのは、紅白なますと酢ゴボウだけ。黒豆を炊かない正月は初めてでした。 (市販の黒豆 …
週1回、体に優しい夕食を作っている大乃さん。 今日は久しぶりに「圧力鍋」にチャレンジです(人生2回目)。大根と豚肉をトロトロにしたかったからだそうです。しかし大根はとろけましたが、豚バラ肉はなぜか堅か …
我家のホットプレートは30年以上使って、まだ現役。 不具合はなかったのですが、どうしても「たこ焼き鉄板」付きが欲しかった。 今まではガスコンロでタコ焼きを作っていましたが、何となくやりにくし、コンロで …