祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食①

投稿日:

コメントをくださる浜松ひらめさんは、まとめて買物をするため、夕食献立を1週間分決めると聞いてびっくり。
教えていただいた献立を見るとどれもおいしそうだし、夕食の参考になります。
季節にあった美味しそうな食事!
ひらめさんの承諾を得て、時々1週間献立を載せさせていただくことにしました。

月曜 冷しゃぶ 冷奴 きゅうり入もずく酢
火曜 冬瓜鶏そぼろあんかけ(冷) 冷たい茶碗蒸し(スーパーの) 人参しりしり
水曜 ヒレカツ ブロッコリーとツナの味噌マヨネーズ和え トマト 人参ラペ
木曜 肉じゃが こんにゃくのおさしみ ワカメ酢の物
金曜 なすの胡麻味噌 山芋の酢漬け

我家は、水曜の献立を作りました。

火曜日の「人参しりしり」水曜日の「人参ラペ」がわかりません。調べました。

人参しりしり:沖縄の郷土料理で、人参を細かく細切りにし、卵と合わせて炒める料理
人参ラペ:フランス家庭料理で、人参を細長くすりおろして、ワインビネガーやオリーブオイルのドレッシングで和えるサラダ

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    なんだか照れくさい。ありがとうございます。
    人参しりしりは今日も作りました。(笑)
    なんか物足りない時に便利な一品。
    ウチは玉子は入れず、人参を炒めてツナを入れたり、
    醤油を「ちゃっ」とかけたり、ほんだしで味付けしたり。
    人参ラペはピーラーでペラペラにし、軽く塩で揉んで
    オリーブオイルと「カンタン酢」に漬けておきます。
    今流行の「作り置きおかず」的なモノですが、
    母が全部食べてしまう。困るぅ〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

春の山菜

友人に山菜博士がいます。彼女の実家で「山菜取り」体験を何度かさせていただき、山菜大好きになりました。 山に入り山菜を取りに行かない今は、店で山菜を見つけては料理しています。 先日は「ふきのとう味噌」、 …

オールスター弁当

いま!阪神百貨店に行くと、トラさんがいっぱいです。 お菓子などの包装紙やとらやき(寅柄どら焼き)やクッキーなど、トラさんだらけでした。 その中で、今晩は「オールスター弁当プレミアム」を購入。 周囲の雰 …

大乃のやさしい夕食⑪-20

今晩は豚肉の甘味噌炒め。 混ぜ味噌を購入するのでなく、家の味噌に砂糖・醤油などを入れて調味料を作ってました。(ちょっと甘かったかな) お得意のマカロニサラダ。野菜や刻んだゆで卵などいろいろ入っています …

パンにジャム

朝の食パンには「バター」が一番あう(と思っている私) ジャムやマーガリンは邪道と・・ オリーブオイルを食パンにたっぷりかけている父は、通販で頻繁に購入しています。 通販で買うとつい、欲しいもの以外にも …

道の駅

道の駅に行くと、新鮮なのはもとより「珍しいお野菜」もありうれしくなります。 丹波高原の、美味しそうなものをみつけました。 *黄色い人参は「黄金人参」で、加熱すると甘さが増すので、温野菜やてんぷらにあう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告