祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑦

投稿日:2017年9月23日 更新日:

1週間分のメニューを作っているひらめさんちのおかずを、今日もいただきました。

日曜日にトコロテンの酢の物があり、びっくり!
トコロテンっておやつだと思っていたので、思わず「面白い。作るぞ!」です。
きゅうりは細切りにして、トコロテンに添付の三杯酢を使って和えるだけ。
いけるじゃん!おいしいじゃん!簡単じゃん!おすすめです。

日曜 煮魚(石持) ワカメ・胡瓜・トコロテンの酢の物
月曜 お刺身 ナスのヒスイ煮
火曜 唐揚げ スパゲティサラダ ブロッコリー
水曜 サバとピーマンの味噌煮 人参シリシリ しめじ大根おろし和え
木曜 根菜の黒酢あんあえ 冷奴
金曜 鶏とごぼうの甘辛 小松菜のおひたし アスパラごま味噌マヨネーズ和え

金曜のアスパラごま味噌マヨネーズ和え、私にとって未知の世界の味なので、次回チャレンジします。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私もトコロテンはおやつと思ってました。
    地元のスーパーで毎月発行されるレシピの冊子に
    載っていました。よく考えれば、春雨とかマロニーとか
    と同じようなモノですもんね。
    胡麻味噌マヨネーズはマヨネーズに味噌を混ぜていりゴマ
    を入れるだけ。味噌が多いとからいので控えめに。
    ブロッコリーでも美味しいです。
    今、ブロッコリー高いけど。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑫-18

今晩は鶏肉の照り焼き。食べやすくコロコロに切ってあります。 酒・砂糖・味醂・醤油でイイ照りが出ています。 冷蔵庫でヨレ~としていた小松菜を使って、お揚げさんと炊いています。 出汁がちょっと甘めなのが残 …

大乃のやさしい夕食⑤-4

今晩もバランスのいいご飯でした。 ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。 どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。 牛肉 …

大乃のやさしい夕食⑬-10

今晩はチンジャオロース。なのに・・お皿に竹輪が乗っている。 不思議だ・・ 量が少なかったので、冷蔵庫にあったものを加えたとの事でした。 山芋の短冊は鰹節と醤油和え。夏はこんなのが美味しい。 ポテサラに …

真鱈の卵(まこ)

日本海地方の郷土料理?かな。家庭料理です。 黒く大きなタラの子が美味しいのですが、生を見ると食べたいとは思えないお姿。 関西の魚売り場で見られるのは、お正月準備の時期くらい。売場で聞くと奥から出してく …

たまには、スペイン料理

大阪北新地の「アデッソ」(スペイン料理)に、久しぶりに行きました。 このお店はスペイン料理&イタリアンもありで、とてもおいしいお店。 金額的にもお手頃なので、予約なしだとお断りされているお客さんが今回 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告