祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑦

投稿日:2017年9月23日 更新日:

1週間分のメニューを作っているひらめさんちのおかずを、今日もいただきました。

日曜日にトコロテンの酢の物があり、びっくり!
トコロテンっておやつだと思っていたので、思わず「面白い。作るぞ!」です。
きゅうりは細切りにして、トコロテンに添付の三杯酢を使って和えるだけ。
いけるじゃん!おいしいじゃん!簡単じゃん!おすすめです。

日曜 煮魚(石持) ワカメ・胡瓜・トコロテンの酢の物
月曜 お刺身 ナスのヒスイ煮
火曜 唐揚げ スパゲティサラダ ブロッコリー
水曜 サバとピーマンの味噌煮 人参シリシリ しめじ大根おろし和え
木曜 根菜の黒酢あんあえ 冷奴
金曜 鶏とごぼうの甘辛 小松菜のおひたし アスパラごま味噌マヨネーズ和え

金曜のアスパラごま味噌マヨネーズ和え、私にとって未知の世界の味なので、次回チャレンジします。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私もトコロテンはおやつと思ってました。
    地元のスーパーで毎月発行されるレシピの冊子に
    載っていました。よく考えれば、春雨とかマロニーとか
    と同じようなモノですもんね。
    胡麻味噌マヨネーズはマヨネーズに味噌を混ぜていりゴマ
    を入れるだけ。味噌が多いとからいので控えめに。
    ブロッコリーでも美味しいです。
    今、ブロッコリー高いけど。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食⑬

親子どんぶりに初挑戦! 「親子どんぶりの素」ですれば簡単ですが、料理に目覚めている大乃は一から頑張りました。 味付けは成功!で、美味しくいただきました。ごちそうさま。 ・・が次回の努力目標のために、今 …

大乃のやさしい夕食⑪-20

今晩は豚肉の甘味噌炒め。 混ぜ味噌を購入するのでなく、家の味噌に砂糖・醤油などを入れて調味料を作ってました。(ちょっと甘かったかな) お得意のマカロニサラダ。野菜や刻んだゆで卵などいろいろ入っています …

大乃のやさしい夕食⑦-18

今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …

鮒寿司

滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。 琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。 発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いま …

冷凍パエリア

イオンで見つけた冷凍パエリア。 パエリア鍋は持っていますが、食材をそろえるのが大変で使っていない。 少人数でも、ムール貝・大エビ・イカはいるでしょ。 外袋がとても美味しそうなので、つい買ってしまいまし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告