祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食2-⑦

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューから、今日は土曜夕食。
鶏大根はもも肉かミンチにするか悩みましたが、「鶏そぼろ大根」にしてみました。
大根を軟らかく炊いて、出汁・みりん・醤油で味付けしミンチを加えてとろみをつけました。大根は、かなりの量いただけますよ。お浸しは白菜です。

土曜  鶏大根 おひたし 冷奴
日曜  鉄板焼き
月曜  かぼちゃと豚肉の出汁煮
火曜  ヒレカツ ポテサラ キャベツ
水曜  おでん 白和え
木曜  お刺身 なます ピーマン甘辛
金曜  ジャーマンポテト キュウリとワカメのサラダ

上に見えてるのは漬物。輪切りきゅうりの塩もみ、カブと人参の甘酢、セロリの麺つゆ漬け。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑧-1

今晩は中華料理店の雰囲気を意識したそうです。 海鮮炒めは、青梗菜・白菜・タコ・海老・豚肉をオイスターソースを中心に、酒・砂糖・中華スープで味付けして、とろみもイイ感じに付いています。 海老の赤がはえて …

ゴリの佃煮

ゴリとは、琵琶湖にいるハゼの仲間の小魚。ウロリやヨシノボリとも言われています。 大津の友人いわく。魚を網で取るとゴリがたくさんまぎれていることがあるので、そのとき電話が来る。あしが速いので、すぐに醤油 …

大乃のやさしい夕食⑤-16

ミンチ肉が余っていたので「麻婆茄子」を推奨したら、違ったものにチャレンジしたくて今回初メニュー。ピーマンの肉詰め! 肉が離れないように、丁寧にピーマンに小麦粉まぶしてました。 食べた時ピーマンが柔らか …

大乃のやさしい夕食⑦-6

今晩は得意でお気に入りの「タルタルソース」使いです。 鮭のバター焼きにたっぷり添えています。 もう一品は残り物くたくた煮。 豚肉・白菜・椎茸を柔らかく熱々に和風味で炊き込んでいます。 冬は、白菜を炊い …

真鱈の子2023

「たらのこ」を炊いてボロボロにして、でんぶの様にご飯にのせて食べる。母伝授のおかずで、ひと冬に1回くらい作ります。ボロボロになったのはあまり見かけませんが、富山では日々食べていたそうです。見た目がちょ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告