祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

グリコワンタッチカレー

投稿日:

高速道路のサービスエリアに入ったら、グリココーナーがありました。
グリコ菓子のジャンボサイズはよく見ますが、懐かしい昭和のカレールーがあってニンマリ。
思わず買ってしまいました。
いつ作ろうかなぁ~。やはり肉は、豚の薄切りですよね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ひき肉っていうのもアリです。(笑)
    東海圏だと、「♩メタルインドカレー」かな。
    今はボンカレーゴールド。
    具材は国産だし、湯煎しなくていいし。
    私はカレーが好きではないので、自分が外出する日の
    両親の昼食用にボンカレーを置いて出掛けます。(笑)
    レトルトやルゥはほとんど油分なので、気になるのですが…。

  2. 浜松 ひらめ より:

    これまた間違えた‼️
    メタルじゃなくて、「オリエンタルカレー」だ。
    「うみゃーでいかんわ」ってCMで言う。
    名古屋弁で美味しくてたまらないって意味。(だと思う)

  3. masumi より:

    「うみゃーでいかんわ」なんて、懐かしい言葉。
    名古屋出身の私は、関西に引っ越ししてきてずいぶんからかわれた。
    言葉の後ろに「にぁ」「なも~」とか、つけていた記憶がある。
    名古屋弁と関西弁MIXの私って、どうなん?!

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チョコ・チョコ・チョコ

今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。 チョコ売場、特設会場はすさまじかった。 海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました) 和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさ …

ワッフルだ!

美味しそうな香りに誘われて。 枚方駅近くにあるT-SITEに「スイーツラボアンヌプリ」が期間限定で出店。 「1日2000個売れる北海道のワッフル専門店」ののぼりに引き付けられて、迷わず買いました。 食 …

体育館に神棚

卓球教室に数年通っていて、体育館に神棚があるのに初めて気が付きました。 道場なら設置されているでしょうが・・。 ただし拝める位置ではなく、5メートル以上の高さに祀られていて、落下しないかが心配。 でも …

バルチカ03

JR大阪駅に直結している新しいビルで、梅田で働くおっさん(03)をメインターゲットの飲食店が大集結。昨年7月オープン。 立ち飲み屋から和洋中なんでもありました。だって50店舗もあるんですよ。 平日の昼 …

阪神百貨店でランチ①

阪神百貨店が建て替えオープンしてから、初めて行ってきました。 同じグループの高級ブランド阪急と、老舗大丸と隣り合わせ。 その中で、スーパーよりは高級で阪急より買いやすい庶民派百貨店の位置は、崩していま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告