(関西では)少し先を行く美味しいもののご紹介。
東京にいる親戚の「手土産」で、初めて知ったバターフィナンシェ。
近いうちに、東京バナナ並みに知れ渡りそうな勢いの東京土産菓子です。
スイス製の発酵バターとフランス産塩を使い、メープルシロップ味で、それだけで十分美味しさが伝わりますよね。
東京に行ったら買おうと思っていたら、阪急百貨店で期間限定特設売場が出来ていました。
40人位の行列に加わり購入しました。
紙袋が派手です。関西人好み?の黄色と黒色
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
(関西では)少し先を行く美味しいもののご紹介。
東京にいる親戚の「手土産」で、初めて知ったバターフィナンシェ。
近いうちに、東京バナナ並みに知れ渡りそうな勢いの東京土産菓子です。
スイス製の発酵バターとフランス産塩を使い、メープルシロップ味で、それだけで十分美味しさが伝わりますよね。
東京に行ったら買おうと思っていたら、阪急百貨店で期間限定特設売場が出来ていました。
40人位の行列に加わり購入しました。
紙袋が派手です。関西人好み?の黄色と黒色
執筆者:masumi
関連記事
10年ほど前に百貨店で買物をした時、値札を取ってもらおうとしたらきれいにはがれない。 すると、店員さんが引き出しから「値札はがし」なるものを出して、それでやさしくこすると、きれいに取れました。 百貨店 …
チョットした便利品の紹介。知る人は、何を今さらのラベルです。 名前を付けたり、よく似た靴下は家族で分類できたら便利。 直接アイロンで接着できるものと、洗濯タグに張り付けるのと2種を購入。 油性ペンで名 …
「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …
今はやりのフルーツ大福の、新しいお店発見。 私の好みは、吹田に本店がある松竹堂のフルーツ餅。ここのは大きさも程よく、感動の美味しさですよ。友人のひらめさんに教えてもらってから、百貨店の特設で何度も購入 …
美味しそうだけど、私はマドレーヌ派。
神田精養軒のマドレーヌが大好きでした。
神田精養軒が倒産して、惜しむ声に復活したけど、
味が全然違ってガックリした。
バターバトラーは京都大丸にも来てたようですよ。
最初食べた時「甘っ!」と思いましたが、甘党の私は徐々にはまってきました。
おいしいでっせ。
普段買えないお菓子と思うと、さらにおいしく感じます。