祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

バターバトラー

投稿日:

(関西では)少し先を行く美味しいもののご紹介。
東京にいる親戚の「手土産」で、初めて知ったバターフィナンシェ。
近いうちに、東京バナナ並みに知れ渡りそうな勢いの東京土産菓子です。
スイス製の発酵バターとフランス産塩を使い、メープルシロップ味で、それだけで十分美味しさが伝わりますよね。

東京に行ったら買おうと思っていたら、阪急百貨店で期間限定特設売場が出来ていました。
40人位の行列に加わり購入しました。

紙袋が派手です。関西人好み?の黄色と黒色

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    美味しそうだけど、私はマドレーヌ派。
    神田精養軒のマドレーヌが大好きでした。
    神田精養軒が倒産して、惜しむ声に復活したけど、
    味が全然違ってガックリした。
    バターバトラーは京都大丸にも来てたようですよ。

  2. masumi より:

    最初食べた時「甘っ!」と思いましたが、甘党の私は徐々にはまってきました。
    おいしいでっせ。
    普段買えないお菓子と思うと、さらにおいしく感じます。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パティスリーフロマージュ

名前だけでは、商品がピンとこないお菓子。 話題になったり、こだわりのある食べ物をくださる友人からいただきました。 フィナンシェにホワイトチョコがかかっていて、上品な味で美味しい! 箱に「大阪心斎橋」と …

モンブランおはぎ

和菓子屋「ニホンノオカシ 春夏秋冬」のお菓子。 ここの「モンブランおはぎ」は絶品!でした。 中はもち米、外はあんこでモンブラン状にうえから絞ってあります。 トッピングは栗や柚子などがあり、今回は柚子を …

冷えないカップ

紅茶用蓋つきのカップ、冬はこれでなきゃすぐに冷えてしまうので、MY冬の必需品です。珈琲もたまにこのカップで飲みますが、私としてはビジュアルで許せない気分。 年末にネスプレッソでキャンペーンがあり、15 …

ヘバーデン結節

手指の第一関節がなんだかズキズキ。そのうち腫れてきました。 虫に刺された?と、しばらく様子見てましたが痛みはなくなるが腫れがひかず病院へ。 診断は「へバーデン結節。痛かったらテーピング。痛くなかったら …

我家のクリスマス

気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。 リビングと玄関だけです。 リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。 だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告