果物が好きで、食後のフルーツは欠かせません。
でも柑橘系は、たまにあまりジューシーでないのに当たる事があります。
その時は我慢して食べないで、私は「やった~」と喜びます。
皮をむいて、パサパサの実をほぐし、砂糖を入れてジャムにします。
ジャムのために購入するのは「高い」と思いますが、「残念さんの復活」はやりがいがあります。
パサパサの柑橘
投稿日:2018年6月7日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2018年6月7日 更新日:
果物が好きで、食後のフルーツは欠かせません。
でも柑橘系は、たまにあまりジューシーでないのに当たる事があります。
その時は我慢して食べないで、私は「やった~」と喜びます。
皮をむいて、パサパサの実をほぐし、砂糖を入れてジャムにします。
ジャムのために購入するのは「高い」と思いますが、「残念さんの復活」はやりがいがあります。
執筆者:masumi
関連記事
友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …
今年も掘りたてのタケノコをいただきました。 2年前までは米ぬかとセットでしたが、昨年からタケノコだけ。 茹でてあく抜きするのに、米ぬかと鷹の爪は必要です。 我が家にあるのは「ぬか漬けの素」だけ。昆布や …
親子どんぶりに初挑戦! 「親子どんぶりの素」ですれば簡単ですが、料理に目覚めている大乃は一から頑張りました。 味付けは成功!で、美味しくいただきました。ごちそうさま。 ・・が次回の努力目標のために、今 …
なるほど〜。
この時期、適当な果物ってないですよね。
リンゴは高くてハズレがあるし、イチゴは終わったし。
夏蜜柑系で美味しいのは、駿河エレガンス(晩柑)かな。
でも、ちょっと高い。
果物は朝食べるのが一番らしい。(朝/金・昼/銀・夜/銅の順)
わかっていても夜になっちゃいますよね。
駿河エレガンス(晩柑)とは!
だってこちらで今1番美味しいと思っているのは、河内晩柑です。
お当地晩柑なんだと、驚きです。
私が購入する河内晩柑は、百均ローソンで、ジューシーで甘くておいしい。
うん、私も別物と思っていましたが、
スーパーで、駿河エレガンス(晩柑)
って書いてあった。「駿河」ブランド
のせいか、4個で500円位です。
きっと、もうちょっと田舎に行けば、
安く売ってると思うんだけど…。