本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。
250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。
若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおばさんグループがいっぱいで、肉山盛り食べてた)
サラダバーも充実して、デザート・フルーツも食べ放題。なかなかすごい店だなぁと思っていたら、有名なチェーン店でした。
久しぶりに、肉をたらふく食べました。(夕食いらないなぁ)
「ブロンコビリー」は名古屋のお店ですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。
250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。
若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおばさんグループがいっぱいで、肉山盛り食べてた)
サラダバーも充実して、デザート・フルーツも食べ放題。なかなかすごい店だなぁと思っていたら、有名なチェーン店でした。
久しぶりに、肉をたらふく食べました。(夕食いらないなぁ)
「ブロンコビリー」は名古屋のお店ですね。
執筆者:masumi
関連記事
淡路島にある景色が抜群の本格イタリアンレストラン。 ペスケリア=魚 アンコラ=船の碇 窓が大きくゆったりとして海が広がっていて、とても雰囲気のいいお店でした。 平日のランチセットを注文。 パスタがとて …
昨晩は、お好み焼きを食べながら「ハワイアン・ライブ」を楽しんできました。 友人が習っているウクレレの先生が、お店で演奏をされるので、阪急電車蛍池駅まで遠征。 きれいでおしゃれな店で、お好み焼きや鉄板焼 …
30年以上前にいただいた「JR西日本 WENS ギフトカード」2万円分。 乗り物券としか使えないと言われた記憶がある。私は長距離乗車券は安売り店で買うので、忘れたまま眠っていました。 偶然ネットで見た …
山鉾の鉾建て(組立)を京都で見てきました。 雨降りの中、四条を中心に各通りで鉾に縄を組んで、車輪を付けたり大仕事中。 長刀鉾は車往来の激しい四条通で組み立てています。 鉾の組み立ては、くぎを使わず木材 …