本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。
250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。
若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおばさんグループがいっぱいで、肉山盛り食べてた)
サラダバーも充実して、デザート・フルーツも食べ放題。なかなかすごい店だなぁと思っていたら、有名なチェーン店でした。
久しぶりに、肉をたらふく食べました。(夕食いらないなぁ)
「ブロンコビリー」は名古屋のお店ですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。
250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。
若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおばさんグループがいっぱいで、肉山盛り食べてた)
サラダバーも充実して、デザート・フルーツも食べ放題。なかなかすごい店だなぁと思っていたら、有名なチェーン店でした。
久しぶりに、肉をたらふく食べました。(夕食いらないなぁ)
「ブロンコビリー」は名古屋のお店ですね。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。 元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない! 特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。 …
3か月ぶりの道頓堀。 相変わらず旅行者がかっ歩していて、日本人がその隙間を歩いている感じ。 どの飲食店も行列なので、外人は怖がっているだろうと「フグ専門店」で夕食をする事に。 入店時さすがに「がら空き …
大阪天満橋の、友人おすすめのパン屋さん。オシャレな美味しそうなパンがいっぱいでしたが、私は大好きな食パン!を購入。パン屋さんには珍しい週休2日なので、けっこうお店の営業日に当たらないらしい。食パンは四 …
数十年ぶりに住吉大社に行く。 数年前は、「反橋」には人がいっぱいで渋滞住吉さんでした。 4月中旬に行くと、のんびり境内を歩けた。 まだ住吉大社には人が戻っていなかった。外国の人がぱらぱら。 おかげでゆ …