神戸のJR灘駅から海に向かって兵庫県立美術館までの道がミュージアムロード。
短い距離に3つの美術館があります。
期間限定ですが、駅前公演に猫のオブジェがいくつも。ごつごつした材木で躍動感ある猫を表現しています。
兵庫県立美術館の上には大きな黄と緑のカエル。この色彩パターンが道の至る所にあります。阪神電車駅にも。探すのが楽しかったですよ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
神戸のJR灘駅から海に向かって兵庫県立美術館までの道がミュージアムロード。
短い距離に3つの美術館があります。
期間限定ですが、駅前公演に猫のオブジェがいくつも。ごつごつした材木で躍動感ある猫を表現しています。
兵庫県立美術館の上には大きな黄と緑のカエル。この色彩パターンが道の至る所にあります。阪神電車駅にも。探すのが楽しかったですよ。
執筆者:masumi
関連記事
七夕は終わりましたが、天野川のご紹介。 枚方市に、淀川に合流する「天野川」が流れています。橋の上には唐突に変なモニュメントがあります。川は一級河川ですが、ロマンチックとは程遠くたいして整備もされていな …
コロナウィルス感染で、連日報道されているダイヤモンドプリンセス。 6年前にクルージングに行ったので、大変だなと心を痛めながらも、甲板や部屋や劇場などの映像を見て思い出しています。 船内での生活は、自分 …
今年初めてのKITTE大阪ランチ。 人気店は相変わらずの行列だが、一時の大混雑からは落ち着いているので、お店が選びやすいです。 今日は、北海道ミシュラン一つ星のフレンチ「メリメロ」。 コーンスープは、 …
JR高槻駅からちょっとはずれた、人通りの少なめの芥川商店街。 そこに、高知県の新鮮野菜と特産品のアンテナショップ「ひなた高槻店」ができていました。 なかなかおしゃれな店で、無農薬野菜も安く売られていま …