祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

上司に勧められた化粧水

投稿日:

10年前、職場の男性に「この化粧水はイイで。使ってみ」と教えられ、1本プレゼントをしてくれたのが「ラ ロッシュ ポゼ」。
「何故におっさんが?」ですが、彼は若い時からあきらめていた肌荒れが治ったそうで、その感動を熱く語ってくれました。このメーカーは世界中の皮膚科医が採用する敏感肌のためのスキンケアブランド。フランスの有名な湧水を使用しているそうです。
その時の私は、シミやしわ予防に重きを置いていたので、その1本使用で終わりました。

1年前に化粧品売場で「頑固な足裏のカサカサも取れる。べたつかず保湿がすごい」と勧められたボディクリームが、また「ラ ロッシュ ポゼ」。

長く足裏カサカサに悩んでいたので購入してみたら、なんと!悩み解消しました。
それから、10年前のおっさんの話を思い出し、慌てて化粧水も購入し、今は徐々にファンになってきています。

化粧水、ボディクリーム、保湿乳液。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. mirin より:

    足裏のカサカサ!!
    秋が来て私も気になり始めたところです。

    さっそくボディクリームを探さなくちゃ!

  2. 浜松 ひらめ より:

    フットグルーマーもいいですよ。
    ロフトとかに売ってる。石鹸つけて足裏ゴシゴシ。
    ほぼ半永久的に使える。あとはクリーム塗ってOK。
    ちなみに開発者はナイナイ岡村の叔父さん。(笑)
    無印の高保湿化粧水もオススメ。400mlで1999円。
    全身に使えてカサカサしなくなりました。
    某海外ブランドの何万円もする化粧水より、保湿力が
    高いそうです。辛口雑誌の「LDK」推奨です。
    ちなみに最新号で「ハダカラ」(ボディソープ)は
    肌が乾燥するから「ハダカラ」なのか?とコテンパンです。(笑)

  3. mirin より:

    フットグルーマーは持っています!
    しばらく楽しく気持ちよく使っていました。
    足裏はつるつる、バスマットのふわふわ感も
    感じたりして活用していましたが、
    続けているうちに足裏の固い部分がますます
    カチカチになってきたので使うのを止めました。

    ハダカラ・・・肌がカラカラだから??
    保湿・・・大切ですね。

  4. 浜松 ひらめ より:

    ちゃうちゃう(笑)
    肌を保湿するボディソープを謳ってるのに、
    実際は肌の保湿力ゼロらしいです。
    「ハダカラ」(肌乾燥)ってネーミングは
    自虐か?って書かれてました。
    ちなみに「生葉」って歯磨きも全然ダメって
    試験結果でしたよ。

  5. mirin より:

    あらら・・・
    そっちでしたか。
    うたい文句に惑わされないよう
    気を付けないといけませんね(^^;

  6. ルミ子 より:

    ラ ロッシュ ポゼをお使いならばロレアルセールに絶対いかねば!あそこに売っておりましたよ!買いました 市場より安いあ当然ですねセールなのだから

mirin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

椅子を2つ購入

実家の高齢父宅に、椅子を二つ搬入。 本人は必要ないと言っていましたが、「絶対必要!」なので強引に購入。 玄関で靴を履く時の椅子=低い上り框では、立ち上がれなくなってきたので。 洗面台のベンチ=お風呂上 …

爪楊枝入れ

ランチで入ったお店に置いてあった、かわいい爪楊枝。 「お持ち帰りください」と言われたので遠慮なくGET。自分で作りたいと思ったから。 早々、紙を広げてたたんだりと練習。これから文具店でおしゃれな折り紙 …

チョロQ

友人からの贈り物の中に、なぜか入っていたチョロキュー。 1970年代のおもちゃなので、私は手にしたことがない(大人だった)。だから珍しい! 名前の由来は「ちょろちょろ走るキュートな車」からだそうです。 …

ハッカ油水

大正生まれの父が「昔は鼻が詰まったらハッカ水ですっとしたし、除菌効果もあるのでよく使っていた」「マスクにもいいのと違うか」と突然言うので、試しに購入しようとしたら・・・ドラックストアを3軒回ったが品切 …

オシャレ羊羹

オシャレな羊羹をいただきました。 練羊羹の老舗「総本家駿河屋」の分家で「大阪本家駿河屋」のひと口羊羹。 バレンタインデー限定商品の「YOKAN CHOCOLAT」。 いただくと生チョコのようにとろけて …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告