遅いと思ったのですが、中之島バラ園を散策してきました。
花盛り20%と言ったところでした。最盛期を思い浮かべながら、まだけなげに咲いているバラたちを眺めてきました。柔らかなバラの香りは漂っています。
寂しくなったバラ園でも、写真を撮ったり、はしゃいでいる若者が結構いるのにびっくり。
近づいたら、全員外国語(中国?韓国?)をしゃべっていました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
遅いと思ったのですが、中之島バラ園を散策してきました。
花盛り20%と言ったところでした。最盛期を思い浮かべながら、まだけなげに咲いているバラたちを眺めてきました。柔らかなバラの香りは漂っています。
寂しくなったバラ園でも、写真を撮ったり、はしゃいでいる若者が結構いるのにびっくり。
近づいたら、全員外国語(中国?韓国?)をしゃべっていました。
執筆者:masumi
関連記事
冬。 庭の片隅に、黄色いミニバラが咲きました。 我家のシンボルツリー(エゴノキ)の葉が全部落ちて、寂しかった。 小さな鉢に植えていたミニバラの花が咲いたら、透き通るような黄色で、なんだかとっても嬉しく …
貸農園で野菜を作ってる人、最近増えていますよね。 住宅街を歩いていたら、自宅で本格野菜作りをしている家を発見。 庭ではなく、正面の玄関から門扉までのアプローチに野菜畑です。 所狭しと成長している野菜た …
5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。 初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。 せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。 …
靭公園のバラは結構遅咲きなのか、
6月でも沢山咲いてましたよ。
バラの香りがすると、深呼吸しちゃいます。