京都の友人宅で、お弁当をいただきました。
やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。
見た目も美しく、味は抜群!
白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。
さすが!さすが!さすが京都!
友人作の「冷やし茶わん蒸し」「茄子の胡麻だれ」と、昼からワインも頂きました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2018年6月8日 更新日:
京都の友人宅で、お弁当をいただきました。
やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。
見た目も美しく、味は抜群!
白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。
さすが!さすが!さすが京都!
友人作の「冷やし茶わん蒸し」「茄子の胡麻だれ」と、昼からワインも頂きました。
執筆者:masumi
関連記事
友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。 苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。 これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今日も夏健康献立。 マグロの山芋かけは、マグロに下味をつけてあるのでしっかりした味です。家庭菜園大葉を添えて。 メインは、中華味の …
今晩は「レストランの食事」を目指したそうです。(雰囲気ですが) 鯛の切身はオリーブオイルとニンニクで焼いて、トマトと茄子を加えて酒蒸し。 蒸すと鯛はホクホクの柔らかさです。(白ワインがなくなっていたか …
店頭に出始めてきたキンカン。昔お料理教室でいただいてから、自分なりに工夫をして今は毎年作っている金柑ピール。準備もかなり手間だし低温オーブンで1時間も乾かすので、「やるぞ!」の決意がないとできない。し …