祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫がおNEW

投稿日:

購入して6年で故障した我家の冷蔵庫。
ヨドバシで購入したら、その日の夕方に配達。さすが大手はすごい!

配達のお兄ちゃんが「きれいな冷蔵庫で、うちのと交換したいくらい」「6年は短い。メーカーが言う寿命は8年なので、この冷蔵庫は15年持てばいいですね」と慰めてくれる。
きれい好きの私としては、(MYお肌と違い)シミ一つなく汚れは皆無の使い方をしてたのに・・

最新冷蔵庫はLEDで明るく、ドアもタッチ開閉。急冷ビールコーナーやチューブ薬味BOXやら、細かい所の工夫いっぱい。覚えるのが大変。
 
それにしても悔しいなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    きっと6年進化した冷蔵庫だから電気代も安くなるでしょう! 365日ずーと電源につながれているのだら 安くなるパーセンテージは多きいはずです。ちなみにメーカーはどちらなのでしょう

    • masumi より:

      涙をこらえてお返事します。
      私の冷蔵庫「必須条件」は、野菜室が真ん中にある事。
      そうすると必然的に「東芝」になります。
      エコが厳しくなってから、真ん中野菜ができるのは東芝だけ。
      他メーカーも最近1,2台出していますが、東芝の売りの目玉が野菜室。
      我家は、前回も今回も東芝さんです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

粟玄

「粟玄」をご存知ですか? G7大阪サミットのお菓子で全国的に有名になりましたが、私は30年以上前から大ファンです。 ただ百貨店に入っていないので、当時は本店(大阪住吉)まで買いに行かないといけない。 …

雑巾2024

タオルは年が変わって、おニューになると気持ちがいいです。使い古しのゴワゴワタオルは「雑巾」に変身してもらいます。 しかし「ミシンを出す」のと「糸を通す」のと「動かす」のが、久しぶりなのでめんどくさいし …

夏は麦茶2021

季節を感じるためにも、やはり夏は「麦茶」でしょ。 スーパーにあるパック麦茶は、粉が入っているのが多くて好きになれません。 丸麦から、きちんと抽出したい私です。 我家の近くでは、丸麦(麦の粒)はお茶専門 …

風呂敷スカーフ

和ダンスの奥からたくさんの風呂敷が出てきた。 昔は必需品ですが、今は使うこともなく・・ たくさん、箱に入ったままあります。 いくつか柄がイイなと思ったのを出して、アイロンをかけてスカーフに出来ないかな …

中秋の名月2023

いいお天気が続いて、9月29日は雲もなく最高にきれいな中秋の名月が見られましたね。 月がいつもにも増して大きく、黄色(オレンジに近い?)も鮮やかでした。うさちゃんは見えなかったけど。 「月だけをスマホ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告