少し前から、今年も切干大根のベランダ干しを作り始めました。
この寒さを待っていました。
とっても寒くて風があってお日様がサンサンと、イイ感じの気候です。
そうすると、白くてパリパリの切干大根ができます。
さらに今年は大根が安いので、うれしいな。
ただ、日本海側で豪雪災害が起こっていて、心が痛みます。
今年も切干大根2020
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
少し前から、今年も切干大根のベランダ干しを作り始めました。
この寒さを待っていました。
とっても寒くて風があってお日様がサンサンと、イイ感じの気候です。
そうすると、白くてパリパリの切干大根ができます。
さらに今年は大根が安いので、うれしいな。
ただ、日本海側で豪雪災害が起こっていて、心が痛みます。
執筆者:masumi
関連記事
井上誠耕園「機能性食品」の八朔ママレード。 香川県特産品の希少糖(上質な白砂糖)を混ぜてできています。 「希少糖(アルロース)」は脂肪の燃焼を高め、食後の血糖値の上昇を穏やかにするそうです。 自分で作 …
百貨店で見つけた飴細工。 辰年で大乃は年男だし、思わず買っちゃいました。 グラニュー糖と少量の水飴で造られた「龍」です。 乾燥材入りの袋に入っていて、2ヶ月くらいはパリパリ状態。 乾燥材を入れ替えない …
1月15日は「トンド焼き」です。 昔は「成人の日」祝日だったのでよかったのですが、今は平日にもなりますよね。 働いている人は、どうしているのでしょうか。 気持ちとして、生活ごみで出すのはちょっとねぇ・ …
ナッツぎっしりのクロッカン(パークタワーホテルの)をいただきました。 クロッカンとは卵白メレンゲ生地にナッツを混ぜて焼いたものです。 サクサクのパ~リパリです。むっちゃくちゃ、おいしいです! ミルクと …