料金がよく変わるので、そのたびに切手を買い足したりめんどくさい。
(だから)古いはがきと切手がたくさんあるので、整理して郵便局で手数料を払って最新のに変えてきました。
(そしたら)またどこからか出てきて・・・
切手だけで、1円2円10円20円22円26円84円110円140円。
数年前のお年玉切手が使えるように、半端な金額の切手が出ています。
ちなみに今は、はがきが85円封書が110円です。知ってますか?
切手とはがき
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
料金がよく変わるので、そのたびに切手を買い足したりめんどくさい。
(だから)古いはがきと切手がたくさんあるので、整理して郵便局で手数料を払って最新のに変えてきました。
(そしたら)またどこからか出てきて・・・
切手だけで、1円2円10円20円22円26円84円110円140円。
数年前のお年玉切手が使えるように、半端な金額の切手が出ています。
ちなみに今は、はがきが85円封書が110円です。知ってますか?
執筆者:masumi
関連記事
ご近所さんから、またまたお野菜を頂く。 ありがとうございます。 野菜に限らず手作りの物を、知人に「感謝の気持ち」でチョコっと送るのって私の理想です。 購入してまでの品でなく、でも心がこもるものっていい …
地元の地区委員会から、母のお祝いをいただきました。 上寿(100歳)、白寿(99歳)、卒寿(90歳)、金婚(結婚50年)を地区で迎えた60人の一人です。 高槻市は65歳以上10万2千人で高齢化率29% …
近所のお地蔵さんにしばらくお会いしていなく、足を運んだら。真っ赤な前掛けとお供えの花(造花)が新しくなっていました。気持ちいい。いつも以上にきちんとお参りしました。 昔からの地元の人だけで細々と守って …
自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …