祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

名刺持ってます

投稿日:

退職する直前、退社少しだけ先輩に「名刺はあるといいよ」と言われました。
確かに初めてお会いした人で、今後もお付き合いしそうな人に対しては必要かも。
若者は携帯のアドレス交換で済ませるのかもしれませんが、おばさんは少々抵抗あり。

初MY名刺なので、シンプルでしゃれたのを希望し、知人を通してデザイナーに頼みました。

一見、どってことのない普通の名刺ですが、名前にあう活字と色を考えていただき超満足。
名刺には、遊びと食べることが好きな「祭食兼備」と固定電話・PCアドレスを表記。

名刺は縦書きと思い込んでいたら、横書きで色は微妙な青です。
次作る時は、MYデザインで頑張ろうと思っています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    素敵ですね。
    次はちょっと型押しを入れても
    いいかもしれませんね。

    • masumi より:

      型押しは、工夫があってしゃれた感じになりそう。
      今から研究しておこう。
      枚数残20枚くらいになってきたし。。。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

医療保険制度の見直し

75歳以上の医療保険料軽減率見直しがあり、4月から変更になっています。 1割負担だったのが、現役並み収入の場合は2割・3割負担に変わっています。 この現役並み収入がわからなく、送付された資料を読みまし …

かりんとう饅頭買う

セブンイレブンのかりんとう饅頭。 あんこ系菓子はブランドにこだわる私ですが、突然むしょうに「あんこ」が食べたくなり、手近のコンビニで購入しました。 表面パリパリのかりんとう饅頭が大好物で、期待しなかっ …

豆乃匠 中島豆腐

いま評判の恵那山麓中津川源流の「御豆腐」。 友人が何度かチャレンジして、やっと購入。(百貨店の特設や期間限定で買えます) 恵那山麓の清冽な水と国産の素材を使った豆腐は、濃厚でとろける美味しさです。 甘 …

マスクがない対策

マスクが売っていないので、先日キッチンペーパーとマスキングテープで作りましたが(3月1日)、テープの所が少しベタ付くので本格的に作る決心をしました。 ガーゼはないが大量のさらしがあるのを思い出し、さっ …

ネットラジオファンです

ラジオは地元情報・雑学は聞けるし、TVとの違いは掃除や家事をしながら、動きながら聴けるのがいい。 我が家はラジオに雑音が入って聞きづらかったのですが、今はパソコンで聞いています(いい時代だ)。 地元( …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告