昔からあこがれていた圧力鍋。
爆発するとか、勝手に想像し、心配で使ったことがありませんでした。
料理好きの友人は持っている人が多いので、3年前「退職祝」に圧力鍋をおねだりしました。
今は重宝してます。
1番よく使うのは大豆を柔らかく炊く。(納豆を作っているので)
本を見ながら、次はこれ!と、レパートリーを時々増やしています。
とても重いお鍋なので、1番取りやすい所に収納。だから逆に使いやすいです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昔からあこがれていた圧力鍋。
爆発するとか、勝手に想像し、心配で使ったことがありませんでした。
料理好きの友人は持っている人が多いので、3年前「退職祝」に圧力鍋をおねだりしました。
今は重宝してます。
1番よく使うのは大豆を柔らかく炊く。(納豆を作っているので)
本を見ながら、次はこれ!と、レパートリーを時々増やしています。
とても重いお鍋なので、1番取りやすい所に収納。だから逆に使いやすいです。
執筆者:masumi
関連記事
友人に録画を頼まれた映画「ひろしま」。 数日後に見つけた朝日新聞の投稿「すごい映画を見た。見ながら泣いた。映像はむごたらしい。しかし、あれほど美しい映画を、私は知らない。この映画が全人類の宝となる日が …
我家の窓 ①1番大きなリビングの窓には、カーテンもブラインドも付けていません。 会社の同僚(Mさん)邸に20年ほど前伺った時、デザイナー邸宅で壁が少なく、窓がいっぱいなのにカーテンも付けていなくて、開 …
手づくりのアロマ抗菌スプレーをいただきました。(風邪・インフルエンザ予防) 作りたて天然アロマの香りは、ボトルが置いてあるだけでとてもいい香りがします。マスクの外側に吹きかけたり、お部屋に吹きまくのに …
スーパーで購入したお菓子を、2.5歳の女の子にプレゼントするのに、そのままでは愛想ないので頑張りました。 材料店で透明収納箱を買い、手持ちのリボンを出してきてメイキング。 安いお菓子が「なかなか見栄え …