久しぶりに「鮒ずし」購入(1年に1回位食べてるかな)
近江に現存する米発酵保存食。
臭いのキツさで全国的に有名でしたが、今のはほとんど臭いません。
子どもの時は、親が食べるのを鼻つまんで見てました。
乳酸菌・ビタミンがたっぷりで、酸味が強いです。
ご飯にのせて食べたら、すんごく美味しいんですよね。
お店により、お味がずいぶん違います。
我家は大津の阪本屋がお気に入り。
夕食に鮒ずし2023
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに「鮒ずし」購入(1年に1回位食べてるかな)
近江に現存する米発酵保存食。
臭いのキツさで全国的に有名でしたが、今のはほとんど臭いません。
子どもの時は、親が食べるのを鼻つまんで見てました。
乳酸菌・ビタミンがたっぷりで、酸味が強いです。
ご飯にのせて食べたら、すんごく美味しいんですよね。
お店により、お味がずいぶん違います。
我家は大津の阪本屋がお気に入り。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日のテーマは「ためしてガッテン・ふわっトロ!ガッテン流煮魚の作り方」家庭でできるプロの技(4月24日放映)にチャレンジ。 …
昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …
定年退職後クッキングに目覚めた大乃さんの夕食の紹介。 今日は珍しく洋食で、ビーフシチューです。 少し前に私がしたのに感化されたかな? 使い慣れていない圧力釜で、牛肉の塊をほろほろに軟らかく。 味付けは …
今晩は、ちょっと濃い味で豚玉ねぎ炒め。 茄子は、そうめんつゆと生姜で和えてます。ちょっとパンチがない味付けだったかな。 きゅうり、ハム、ゆで卵、玉葱、レタスのマヨネーズ和えサラダ。シンプルで美味しい。 …