今晩もバランスのいいご飯でした。
ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。
どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。
牛肉と玉ねぎ・えのきなどの炒めもん少々。
鯛の切身は、にんにくを効かせてオリーブオイルで焼いてます。みじん切りにんにくなので、高齢の母も気にせず食べました。
大乃のやさしい夕食⑤-4
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスのいいご飯でした。
ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。
どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。
牛肉と玉ねぎ・えのきなどの炒めもん少々。
鯛の切身は、にんにくを効かせてオリーブオイルで焼いてます。みじん切りにんにくなので、高齢の母も気にせず食べました。
執筆者:masumi
関連記事
滋賀県近江八幡の銘菓「でっち羊羹」を、久しぶりにいただきました。 この羊羹は「丁稚奉公から始まり、後に成功を収めた近江商人」の故郷のお菓子。 創業150年徳川時代からの老舗「和た与」のです。 海のない …
今日のランチは、残り野菜を使ったチャーハンです。 いつもと違うのは、以前実家からもらってきたオムライスの型で盛り付けました。生姜の甘酢漬けを添えて。 60年前は鶏肉と玉ねぎで作るケチャップごはんをこの …
今晩も冷蔵庫残り物で、チャチャチャと作ってくれました。 牛肉と、古くて黒ずんできた椎茸とヨレヨレのピーマンと芽が出始めた新玉葱の炒め。 玉こんにゃくは初めから味がしみていますが、出汁で炊いてます。日持 …
お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。 芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。 そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がき …