今日は、豚ステーキ肉をつかった夕食。
食べやすさを考えて、細切りにしてます。みりん醤油酒ニンニク味。
玉葱のざく切りを炒めて肉の下に隠れています。
玉葱はシンプルに、サッと炒めるのが1番美味しいと思います。
付け合わせはゆで卵半分、トマト、レタス、きゅうりです。
冷奴と共に、栄養満点の夏バージョン。
大乃のやさしい夕食⑥-7
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は、豚ステーキ肉をつかった夕食。
食べやすさを考えて、細切りにしてます。みりん醤油酒ニンニク味。
玉葱のざく切りを炒めて肉の下に隠れています。
玉葱はシンプルに、サッと炒めるのが1番美味しいと思います。
付け合わせはゆで卵半分、トマト、レタス、きゅうりです。
冷奴と共に、栄養満点の夏バージョン。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は刺身。 いつも通り一切れを小さく二切れにして、2人分を3人でいただきます。(ちょうどいい量) たこ・きゅうりの酢の物は、噛みやすく味も染みるように蛸に隠し包丁をいれています。二杯酢が酸っぱさ甘さ …
今週の献立は、母が好きな塩サバ。 今日も、おろし生姜付きです。(この手間が美味しい) 栄養たっぷりの野菜と豚肉の「具沢山豚汁」は、こんにゃく、人参、キノコ、茄子、竹輪(輪切り)、ネギが細かく切ってある …
今晩の献立は、典型的な和風を心がけたそうです。 ご飯は五目御飯。ご飯の素(レトルト)に刻んだ揚げを加えるのが工夫で、味も食感もふんわりしてます。 塩サバを焼いて、おろし生姜付き。(面倒だけど、生姜が付 …
今晩は八宝菜風、残り物野菜処分夕食です。 人参はいつものように不揃いに切る(中華料理店カウンターで学んだ技)。 玉葱は厚きりで、ピーマン・白菜と豚肉薄切りで。 味付けは、いつもの顆粒中華味にオイスター …