今晩はやさしい和風。
鯖の塩焼きは多めに切れ目が入っていて食べやすくしています。
小松菜と厚揚げとキノコのお浸し。ゆで卵で色付けしています。
お汁は乾麺が残っていたので、うどん入りのお揚げとネギのお澄ましでした。
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はやさしい和風。
鯖の塩焼きは多めに切れ目が入っていて食べやすくしています。
小松菜と厚揚げとキノコのお浸し。ゆで卵で色付けしています。
お汁は乾麺が残っていたので、うどん入りのお揚げとネギのお澄ましでした。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …
今晩は中華料理店の雰囲気を意識したそうです。 海鮮炒めは、青梗菜・白菜・タコ・海老・豚肉をオイスターソースを中心に、酒・砂糖・中華スープで味付けして、とろみもイイ感じに付いています。 海老の赤がはえて …
今晩は白菜と豚肉とお揚げさんを炊いたもの。 とろろ芋はきゅうり薄切りでトッピング。チョットしたところにもこだわっています。 鱧の酢味噌に梅干しを少し足して、暑さに打ち勝とう!です。 上品な和食で味付け …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 前日は今が1番安い「さんまの塩焼き」だったので、今日はお肉。 日曜日の「豚肉の生姜焼き」です。(お供には、まだ冷酒) 日曜 …