今晩のメインは鯛の切身出汁味です。
大根・人参・椎茸を出汁で炊いて、最後に鯛にさっと火を通す。
鯛の切身は柔らかく、やさしい味付けです。ゆで卵も入り色どりは完璧。
にら豚モヤシ炒めは、ニンニク醤油味でシャキシャキ。
ご飯は五目御飯でした。
大乃のやさしい夕食⑫-8
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩のメインは鯛の切身出汁味です。
大根・人参・椎茸を出汁で炊いて、最後に鯛にさっと火を通す。
鯛の切身は柔らかく、やさしい味付けです。ゆで卵も入り色どりは完璧。
にら豚モヤシ炒めは、ニンニク醤油味でシャキシャキ。
ご飯は五目御飯でした。
執筆者:masumi
関連記事
店頭に出始めてきたキンカン。昔お料理教室でいただいてから、自分なりに工夫をして今は毎年作っている金柑ピール。準備もかなり手間だし低温オーブンで1時間も乾かすので、「やるぞ!」の決意がないとできない。し …
このような時ですが・・・、今年も春は静かにやってきて、店頭に山菜「やまぶき」が並び始めました。 さっそく「きゃら蕗」を作りました。少し苦みがあり箸休めに最高の佃煮です。 蕗の皮をむくと指先はアクで真っ …
今晩は、ワンプレート洋食です。 牛肉はステーキしょうゆで焼きました。このソースかなり美味しい! 玉葱は丸が崩れないように爪楊枝挿して。エリンギは大胆な大きさ。 マロニーと林檎と人参のサラダ(マヨネーズ …
夏にぴったり! ワサビの辛みの強い、北海道旭川のお蕎麦です。 生麺を2日かけて乾燥させた麺なので、茹で時間が5分半と長いがコシもあり食感は生麺のおいしさ。 なんといっても北海道産山ワサビのツ~~ンが、 …