今晩は品数多めです。大乃さん頑張りました。
山芋とオクラのおかか和え。シンプルでヌルヌルで美味しい。
水切りした豆腐と青梗菜・人参・冷凍海鮮(貝・イカ)を薄味の中華味で炒める。
塩もみきゅうりとシーチキンをシンプルに和えたもの。
夏のさっぱり料理で、ごちそうさま。
大乃のやさしい夕食⑬-15
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は品数多めです。大乃さん頑張りました。
山芋とオクラのおかか和え。シンプルでヌルヌルで美味しい。
水切りした豆腐と青梗菜・人参・冷凍海鮮(貝・イカ)を薄味の中華味で炒める。
塩もみきゅうりとシーチキンをシンプルに和えたもの。
夏のさっぱり料理で、ごちそうさま。
執筆者:masumi
関連記事
お手軽シリーズですね。 スーパーで見つけました「おだしがしみた油揚げ」。 かつおだしで甘辛に煮込んだ油揚げで、常温で2ヵ月保存できます。 きつねうどんはそのまま入れてOK。お揚げさんはパリパリなのでお …
今年作った手作り保存食2つのご紹介。 「切干大根」と「納豆」です。 「切干大根」は、この冬大根10本ほど作りました。 作り方:切干大根スライサーでサッサッサ。百均で購入した網に並べてベランダに干します …
今晩の夕食テーマは「夏は酢の物」だそうです。 まず「タコきゅう」の酢の物が決まる。次に冷蔵庫に残っていた玉葱焼きが食べたい。(大乃の気持ち) 蛋白質は何にしようかなと、ミニステーキに決まる。 献立を立 …
毎週、体にやさしい夕食を作っている大乃の献立紹介。 防災準備でカセットコンロを購入したので、使い方練習のために今日は「お鍋」。40年間未使用の鉄鍋が使えた! 今までは電気鍋か電磁調理器にお鍋を乗せて使 …