祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑮-12

投稿日:2025年7月8日 更新日:

今晩は色どり豊かなちらし寿司。
ちらし寿司の素が少し残っていたのでそれを使い、お刺身は薄い醤油に付けて味付けています。
錦糸卵は焦げ目もつかずに、上手に焼けています(パチパチ)
しんなりした小松菜が残っていたので、お揚げさんと炊いて一品。
冷奴は、きゅうりとオクラを和えてポン酢でいただきました。
夏さっぱりで、栄養満点の夕食です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-3

週1回、体に優しい夕食を作っている大乃の献立の紹介です。 今回は「塩こうじ」初チャレンジです。(昔、はやった言葉に塩こうじを見つけ、ピピンと来たそうですわ) いつもは煮つけにしているタラを、塩こうじに …

大乃のやさしい夕食④-6

今回は昼食ですが、「簡単昼食」でなく夕食並みの出来だったので「やさしい夕食」でご紹介。 本格洋食ハンバーグです。 ハンバーグは、冷蔵庫に残ってたキノコ色々を混ぜたデミグラスソース(缶詰)をたっぷりかけ …

大乃のやさしい夕食⑮-15

今晩も冷蔵庫おそうじ夕食です。 豚肉と、もやし人参ピーマンを細切りにして炒めています。 薄味でもしっかりした味付けだったので質問したら、麺つゆ・オイスターソース・鶏ガラ粉末など少々、一貫性ない調味料で …

大乃のやさしい夕食⑤-17

今晩は「筍」を使いたいと思い、高野豆腐と炊いていました。 タケノコは柔らかく味がしみていましたが、お出汁がもう少し残っていたらパーフェクト。(煮物なのにカラカラだった、残念!) しなびたほうれん草を卵 …

山菜の季節

今年も山菜の季節がやってきました。 昔は友人の実家周辺が山菜の宝庫で、山菜取り指導を受けながら自然を楽しみました。 今はスーパーで見つけては、春の味を堪能しています。 「やまぶき」を見つけたので、きゃ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告