今晩も栄養のバランスがいい和食。
鰹のたたきに大根千切りを敷いて、大根おろしときゅうりを乗せて。
厚揚げとしめじとネギの卵とじは、優しい味付けでした。
ピーマンの肉詰め(初挑戦)は輪切りにして、両面を焼けるようにしたそうです。縦に切るより食べやすかった。
付け合わせはきゅうり・人参・大根の甘酢漬け。(私の作り置き)
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩も栄養のバランスがいい和食。
鰹のたたきに大根千切りを敷いて、大根おろしときゅうりを乗せて。
厚揚げとしめじとネギの卵とじは、優しい味付けでした。
ピーマンの肉詰め(初挑戦)は輪切りにして、両面を焼けるようにしたそうです。縦に切るより食べやすかった。
付け合わせはきゅうり・人参・大根の甘酢漬け。(私の作り置き)
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
何にしようかなぁ~と思った時、ひらめさんちのメニューは大助かりです。(ありがと~) 今日は火曜日のメニューにチャレンジです。 春雨サラダはマヨネーズ味か中華味で悩みましたが、副菜が酢味なのでマヨです。 …
今晩は白菜と豚肉とお揚げさんを炊いたもの。 とろろ芋はきゅうり薄切りでトッピング。チョットしたところにもこだわっています。 鱧の酢味噌に梅干しを少し足して、暑さに打ち勝とう!です。 上品な和食で味付け …
お友達んちで料理教室です。 手作りソーセージ、さっぱり根菜スープ、ジェラートパン(超過水パン)とデザートはプリンケーキ。 ソーセージは、鶏むね肉・豚肉・ベーコン・玉ねぎ・ニンニク・セージ等をこねて、一 …
昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …