昔から1年の邪気を払い新年を祝うために飲んでいたお茶で、「おおぶくちゃ」と読みます。
平安時代、疫病が流行した時このお茶を飲んだら治まったそうです。
今年は、なんとしてでもたっぷり!毎日飲まなきゃ!
香ばしくて、とても美味しい玄米茶です。
原材料は、緑茶・入り米・あられ・うるち米・抹茶。
でも茶屋により材料は違うらしい。主流は、煎茶に昆布と梅干を入れて飲むそうです。
大福茶
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昔から1年の邪気を払い新年を祝うために飲んでいたお茶で、「おおぶくちゃ」と読みます。
平安時代、疫病が流行した時このお茶を飲んだら治まったそうです。
今年は、なんとしてでもたっぷり!毎日飲まなきゃ!
香ばしくて、とても美味しい玄米茶です。
原材料は、緑茶・入り米・あられ・うるち米・抹茶。
でも茶屋により材料は違うらしい。主流は、煎茶に昆布と梅干を入れて飲むそうです。
執筆者:masumi
関連記事
在宅時と自転車外出は、ジーンズスタイルばかり。 だから数年するとズボンの膝に穴が開いてきます。 若者ならカッコいいが、古希にもなるとみすぼらしい感じといわれ・・ 膝からバッサリ切って、家で履いています …
お盆近くになると、お菓子が行き来します。 お供えを送ったり、送られたりと。 不謹慎ながら8月はいろんな種類のお菓子を味わえて、おやつタイムがちょっとうれしい。今年もいっぱいです。 そういえば、お寺さん …
夏は、カフェインゼロの麦茶を毎日作っています。 私は「丸麦」の麦茶を作っていますが、石窯から二度煎りした大麦を初めて購入したら、お茶を作るたびに焦げくさくにおいます。 (嫌な臭いでなくこれぞ麦茶の香り …