祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

大阪千林のりや

投稿日:

味付け海苔専門店「大阪千林のりや」の「Umanori とうがらし」を頂きました。
週に1度しかお店を開けていなく、お店でしか買えない幻の海苔です。
限定販売の理由は、海苔を焼いて味付け・ちぎるを手作業でするため、2時間で40個を作るのが限界だから。
友よ、ありがとう!
ドキドキして、まだ封を開けられないでいます。
いつ食する事になるかわからないので、先に報告しておきます。
「美味しかった!絶品!」(だと思う)
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    わちゃ 食べてみなきゃ!賞味期限もありますし早速開封するべしでございますわ

    • masumi より:

      もっちろん!もういただきましたよ。
      ピリ辛が、ビールと言うより、おつまみにいい。アツアツご飯にも。
      薄くて不揃いで手作り感満載でした。美味しかったぁぁぁ~~~

ルミ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

首掛式扇風扇

通販好き父が「扇風機をプレゼントする」と、怖いことを言う。 ・・また何を買ったんだ・・ 「首からかけて涼しい風が来る」本人曰く画期的商品。(世間では今さらの商品) 中のシートを水につけて冷風を送る商品 …

続・直冷式冷蔵庫

小型直冷式冷蔵庫の霜取り。 電源を切って、露受け皿に水が溜まるのを待っていたら何時間もかかるし、皿が凍っていて引き出せないのでほっておくと水があふれ、目が離せない。 氷にドライヤーをかけてもなかなか溶 …

ぼくのレモンラングロール

百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …

お年玉付き年賀状

やっと、年賀状のお年玉当選番号のチェックをしました。 お年玉商品引き換えは7月22日までですよ。まだの人、ボチボチしてくださいね。 当選は「切手」だけでしたが、年賀はがきをもう1度眺めていたら、頂いた …

切干頑張る2020

暖かい日が続いていたので、例年12月から作っていた切干大根を、今年は1月から作りはじめました。 ブルブル寒くて風があって陽が照っていると、真っ白な綺麗な切干ができますが、気温が高く春の長雨のような日が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告