祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大阪名物とん蝶

投稿日:

老舗和菓子店が出している、お弁当「とん蝶」。
もち米に大豆、塩昆布、小梅が入っていて、なぜに和菓子店?といつも思っています。
これは農林大臣賞を取った有名なおこわで、知る人ぞ知る大阪名物になっています。そして賞味期限が当日なので、通信販売をしていない。
(551と同じで東京進出していないのが、人気の一因か?)
なんと!百貨店で夕方に「2割引」を見つけました。即購入!
本日は、久しぶりのとん蝶夕食です。 (おかずがないのは寂しいですが)
薄い塩味と柔らかな大豆のうまみ、もち米の味わいを楽しみます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. mikayama より:

    お姉さんも、とん蝶お好きでしたか!
    私は、このシリーズの「とうがらし」が好きです~。
    ちなみに今は季節限定「とうもろこし」を売ってました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食④-19

今晩はなかなか凝ってます。 大乃さん、さりげない家庭料理を目指したそうです。 コロコロ鶏肉と玉ねぎ・椎茸・にら炒め。味付けはポン酢とマヨネーズ。 私には考えられない組み合わせですが、ポン酢のさっぱりに …

大乃のやさしい夕食②-15

定年退職後、週1夕食を作っている大乃の献立紹介。 今回も、肉・魚を少しづつ取りいれてのメニューです。 牛肉の薄切りは玉ねぎと炒め。この組み合わせは、シンプルで美味しい。 ブリの(切落としや頭でなく!) …

大乃のやさしい夕食①-4

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は季節の「鱧鍋」。鱧と玉ねぎは相性抜群!手作りだしも美味しかったです。しかぁ~し、食べ終わってから写真撮るのを思い出した。 残 …

大乃のやさしい夕食⑪-1

今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。 八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。 「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。 味付けは中華ガラスープ・オイスターソース …

ひらめさんちの夕食⑯

1週間のメニューを考えてから買物をする、ひらめさんちの献立です。 ひらめさんちの手抜き定番料理「豚の生姜焼き」を、我家もいただき! 金曜日のメニューです。 月曜  鳥唐揚げ ブロッコリー きゅうりサラ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告