月組新トップコンビのお披露目公演。
2018年公開の大ヒットした映画らしい(が、知りません)。
映画を見た人の話では、とってもうまく舞台化されているとの事。
ミュージカルはロマンチックでホロリとくる作品。ショー「FULL SWING」はワクワクするジャズの世界。
今年スタートの作品は、宝塚らしい夢の世界でした。元気もらいました。
しかし・・東京公演はコロナ陽性者が出て休演になり、悲しいです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
月組新トップコンビのお披露目公演。
2018年公開の大ヒットした映画らしい(が、知りません)。
映画を見た人の話では、とってもうまく舞台化されているとの事。
ミュージカルはロマンチックでホロリとくる作品。ショー「FULL SWING」はワクワクするジャズの世界。
今年スタートの作品は、宝塚らしい夢の世界でした。元気もらいました。
しかし・・東京公演はコロナ陽性者が出て休演になり、悲しいです。
執筆者:masumi
関連記事
関西大学なにわ大阪研究のセミナー<「座」の文芸~宝塚歌劇と上方の笑い~>を拝聴。 研究報告1「風狂と笑い 天和・貞享期の座の文芸」安保博史大学教授 研究報告2「笑いと座の文芸 宝塚新芸座と新人会」蔵中 …
「からくり儀右衛門」「東洋のエジソン」と呼ばれた「田中久重」の講演を聞いてきました。講師は東芝未来科学館の谷口副館長。 田中氏は江戸後期から明治にかけた発明家。芝浦製作所(のちの東芝)の創業者で、から …
退職後、初めて「講談」を聞きに行き、今はかなり気に入っています。 着物で座っている姿は「落語家さん」のように見えますが、歴史を解説する講談は、実在の事件・人物が出てきます。 大河ドラマのように事実を踏 …
書道先生宅の玄関に、「万葉集」から額田王の歌一首が掲げられていました。 「君待つとわが恋ひをればわが屋戸の簾動かし秋の風吹く」 「万葉集」額田王 秋の夜長に天智天皇の訪れを待ちわび、簾のかすかな音に心 …