祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

寒波到来

投稿日:

この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。
大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。
しかし、外に出してある植木を見て絶句!
凍ってしまった為、一夜にして枯れてしまいました。
前日までは、葉は緑だったのに・・・

どう対処すればいいか、途方に暮れています。
やはり根元から切って、回復に掛けるしかないのでしょうか・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ありゃまぁ〜!
    植木の事はよくわからないけど、葉っぱは落として、
    家の中の暖かいトコに置いてあげたらどうでしょうか。
    前に引越しでじゃまだったので、ベンジャミンを外に
    出しておいたら(冬で2〜3日)枯れてしまったのですが、
    部屋に入れて「ごめん ごめん」と言ってたら生き返り
    ましたよ。(笑)今もちゃんと葉っぱつけていて
    25年以上一緒に暮らしてます。手入れもしていないので
    ダレもベンジャミンとは思わない姿ですけどね。(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

咲かない紫陽花

花芽が全くつかなかった鉢2つ。 ガックリ アジサイは花が終わった後の剪定の仕方が悪いとこうなる。 と言う事は知ってて、勉強してから切ったつもりでしたがダメでした。 咲いた鉢もあるし、1つも咲かなかった …

中之島バラ園

今が満開。行くなら「今」です! きれいな「バラ鑑賞」のため、職員?の方がはいつくばって枯れた花を取ったりされていました。1か所にかなり長い時間かけて6人位はいたかな。 ありがとうございます。 &nbs …

成長したアボガド

アボガドの樹が大きくなりました。 ベランダの天井近くまで伸び、大きな葉も付いています。 食べたアボガドの種を、水栽培して根を出し、その後土に埋めました。ここまで来るのに10年くらいですが、ほったらかし …

真夏のクリスマスローズ

2日ほど水やりしなかったら、一気に茶色く枯れてしまいました。 園芸本には、夏は休眠時期なので1週間に1,2度の水やりでイイと書いていますが、こんな猛暑は想定されていないのかも。 夏前に日陰に移動させま …

皇帝ダリア、咲きそう

皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。 根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートル …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告