長岡京小倉山荘のお菓子が好きな父。(美味しい!)
一度通販で買うと、その後はマメにパンフレットが届きます。
どれにするか悩んで相談をうけると、送料が千円近くかかるじゃん。
私が大阪に出たついでに代理購入したら、もう一つ買えるじゃん!
しかしお菓子好きの私がお店に行くと、案の定買いすぎてしまった(反省)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
長岡京小倉山荘のお菓子が好きな父。(美味しい!)
一度通販で買うと、その後はマメにパンフレットが届きます。
どれにするか悩んで相談をうけると、送料が千円近くかかるじゃん。
私が大阪に出たついでに代理購入したら、もう一つ買えるじゃん!
しかしお菓子好きの私がお店に行くと、案の定買いすぎてしまった(反省)
執筆者:masumi
関連記事
冬に必需品だった皮手袋を、感謝を込めて洗濯しました。 手袋をはめて、手を洗うようにやさしく洗剤で洗います。 よくゆすいで、絞って乾かします。 乾いたら手袋はバリバリ・ゴワゴワになり、ちょっと不安ですが …
祇園小石の夏の飴は、包装を見ただけで涼しげ。 季節を感じる祇園小石の飴は大好き。(京都の友人に教えてもらってからのファンです) 月ごとに販売されるのもあり、8月限定の「スイカ飴」お勧めですよ。 ここの …
「箱入り」マンゴーを初めていただく。 それも「みやざき完熟」!! もぎ取るのではなく、果実が熟して包まれたネットに落ちるのを待って収穫するので「完熟」(知りませんでした) マンゴーの課題は、うまく切る …
私の究極の整頓術。 百均商品でこまめにまとめる。特に香辛料は一目瞭然。 小麦粉片栗粉などの「粉もの」は、大阪人としては在庫必需品。 そんなのも、百均かごに入れてまとめます。そこに「テプラ」でシール付け …