「平山郁夫 シルクロードコレクション展」(阪急百貨店梅田)を見てきました。
平山さんの日本画は、いつ見ても神秘的な気持ちになります。呼吸するのを忘れるような。
今回の展示は、150回ほど取材旅行をして描かれた作品だけでなく、収集された装身具・工芸品・織物なども「平山郁夫シルクロード美術館」から展示されています。
美術館の「シルクロード展」並みの、貴重で豊富な作品がいっぱいでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「平山郁夫 シルクロードコレクション展」(阪急百貨店梅田)を見てきました。
平山さんの日本画は、いつ見ても神秘的な気持ちになります。呼吸するのを忘れるような。
今回の展示は、150回ほど取材旅行をして描かれた作品だけでなく、収集された装身具・工芸品・織物なども「平山郁夫シルクロード美術館」から展示されています。
美術館の「シルクロード展」並みの、貴重で豊富な作品がいっぱいでした。
執筆者:masumi
関連記事
樹木希林さんのことばをまとめた本「一切なりゆき」。 2019年上半期1番売れた本です。 肩の力が抜けていく言葉があふれていました。 「おごらず、他人と比べず、面白がって、平気に生きればいい」 「幸せと …
「娘を呑んだ道」(スティーナ・ジャクソン 著) スウェーデン推理作家アカデミー「最優秀犯罪小説賞」「ガラスの鍵賞」「ブック・オブ・ザ・イヤー」に輝いた傑作スリラーと紹介されていたら、読むしかないでしょ …
「歳を重ねても勉強」「異世代とコミュニケーション」をテーマにして学ぶ「新いちょう大学校」のご案内。 大阪府、大阪市教育委員会、大阪教育文化振興財団後援なので、しっかりした内容です。 「英語を学ぶ」「伝 …
六甲アイランドにある神戸市立小磯記念美術館で「小磯良平展 西洋へのあこがれと挑戦」を鑑賞してきました。 小磯さんは日本を代表する洋画家。着物姿の女性像の美しさは、画家の優しいまなざしを感じます。八千草 …