祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

桃の皮むき

投稿日:2023年8月7日 更新日:

子供の頃は、桃を丸ごと手で皮をむいてかぶりついていました。
50年前頃から、皮が手でむけにくくなり包丁を使う事が増えてきた。
それからずっと、今でも皮がむきにくいなと思ってユーチューブ検索したら、食べやすく切る方法が出ていてビックリ!
アボガドの様に真ん中に切り目を入れ、くるりとねじって二つに分ける。
そのあと8つに切ると、皮の部分が少ないので手でつるりんとむけます。
桃の皮むきストレスがなくなりました。

知らなんだぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

たけのこ1本購入

食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …

冷凍パエリア

イオンで見つけた冷凍パエリア。 パエリア鍋は持っていますが、食材をそろえるのが大変で使っていない。 少人数でも、ムール貝・大エビ・イカはいるでしょ。 外袋がとても美味しそうなので、つい買ってしまいまし …

京五山の胡麻豆腐

京五山の胡麻豆腐をいただきましたが、あまりにも可愛くて食べるのがもったいないなぁと、しばらく眺めていました。 三色は、京都大原のしば漬けをイメージした「しそ胡麻豆腐」、宇治抹茶をたっぷりと使った「抹茶 …

大乃のやさしい夕食⑩-6

今晩は(も?)、残り物づくし。 沢山ある筍を使って、豚肉玉葱白菜人参の中華炒め。 今の時期しかない生の酒粕の最後を使った粕汁。 今後は冷凍保存された板状の酒かすを買う事になり、風味が全然違うなぁ。 お …

オリーブオイル多種

オリーブオイルをいただきました。 ミニサイズでいろいろな種類があるので、これからお料理に使うのが楽しみです。 柑橘類とオリーブオイルを混ぜてます。 ネーブル、マンダリン、オレンジ、ライム、レモン。 い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告