日差しが少し楽になってきたら、穂紫蘇がムクムクと出てきました。
という事で、シソの葉もだんだん固くなってきました。
生で使うと口当たりがごわっとして、もうおいしくありません。
これからは種が出来るのを待って、あちこちに飛び散るのを楽しみにします。

シソに虫が付いていたけど、もう食べないから虫さんにあげます。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日差しが少し楽になってきたら、穂紫蘇がムクムクと出てきました。
という事で、シソの葉もだんだん固くなってきました。
生で使うと口当たりがごわっとして、もうおいしくありません。
これからは種が出来るのを待って、あちこちに飛び散るのを楽しみにします。

シソに虫が付いていたけど、もう食べないから虫さんにあげます。

執筆者:masumi
関連記事
土手を自転車で走っていると、かなり急な土手に這いつくばるように、 年配の方が両手いっぱいにつくしを抱えている。 それも毎日、朝から午後もいつも何人かが取っています(多い時は10人位)。 「つくし」はた …
暑い日が続いていますね。 果敢にも、自転車で頻繁に長距離外出しています。 ふと見上げたら、澄みきった青空に大きな真っ白の入道雲がムクムク。 「お~、真夏の空だ」と、自転車を降りて何となく感慨にふける。 …
2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。 赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。 プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。 我家は深めのプランターは2つしかない。 余った苗は、陽が当 …
我が庭の花自慢。夏前の今、いろいろ咲いてくれます。 小さな庭に花は少しで多くは鉢植えですが、冬に栄養剤をマメにあげていたからか、立派な花が咲いてくれました。 牡丹は豪華でした。咲いているのが5日ほどで …