祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

締めは「レディ・ベス」

投稿日:

ミュージカル「レディ・ベス」(梅田芸術劇場)を観劇してきました。
主演の花總まりは、10年以上も宝塚トップ娘役をしていたレジェンド。
品格(相撲横綱とは違う!)があり、3拍子も4拍子も備わったミュージカルスターです。
英国女王エリザベス1世を娘時代から初々しく演技する姿が、エリザベートとダブりました。
出演者は山崎育三郎、山口祐一郎、涼風真世、古川雄大など、そうそうたるメンバーで、見ごたえ聴きごたえ満載。
特に宝塚出身の和音美桜の透き通る声は、圧巻でした。
今年最後の観劇は、お花様ミュージカルで締めくくりです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

球いれ

卓球のピン球入れをいただきました。 試合に出る時は、MYピン球を持参するのだそうです。 実は年内に卓球の試合に初めて出る事になり、ゼッケンを縫ったり準備をしています。 ゼッケンは、古いワイシャツを切っ …

古墳の歴史

大阪市生涯学習センター主催「大阪の歴史」の「古墳の成立と、高槻・今城塚古墳」を聞いてきました。 今城塚古墳は「継体天皇陵」の説が一般的で、発掘された天皇陵の古墳とも言われ多数の埴輪や石棺も出て、近くの …

キャンディボックス

水彩画が、なかなか進みません。 MINTONのキャンディボックスを描いてみました。 習いに行かず、自分で描くというのは、根性いります。

読書の時間⑳

直木賞と本屋大賞をダブル受賞した「蜜蜂と遠雷」(恩田陸 著)のご紹介。 500ページ越えで今は珍しい二段組というボリュームなのに一気に読めました。分厚い本なのに、内容はたった1つのピアノコンクールの話 …

スーパー歌舞伎

スーパー歌舞伎「ワンピース」を大阪の松竹座で観劇してきました。 歌舞伎は数回しか見た事がない素人で、数年前までワンピースって洋服?って思ってた私。 ひゃぁ~、すごいのなんって、面白かったです。 当然あ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告