祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

美味しいフルーツみぃつけた

投稿日:

珍しいフルーツの紹介です。
食後には、ほとんど毎回果物を食べています。
今の時期はみかんと少々お高いいちごしかなくて、バラエティに富んでいないのが残念。
美味しいフルーツ見つけました。最近の私のヒット!

「MELOGOLD 3152」
すごく大きく、ブンタンを親に持つので皮が分厚い。雰囲気は グレープフルーツ。
酸味は少なくすっきりとした甘みがある。実離れがいいので食べやすい。食べごたえあり。
お店で見つけたらぜひお試しあれ。(でも置いている店が少ないんですよねぇ)


大きさ、卵と比べて。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらのみかんもそろそろ終わり。
    早生みかんが好きな私は正月以降に
    出回る「青島みかん」はほとんが食べません。
    (青島みかんは、関西だとイカリスーパーで
    見かける事がありました)特に今季のみかんは不作。
    この果物は日本生まれですか?

    夏前に出る「スルガエレガンス」がオススメです。
    関西だと「晩柑」ほぼ同じだと思います。

  2. 浜松 ひらめ より:

    調べた!カリフォルニア原産なんですね。
    グレープフルーツの親戚なのでウチはダメだぁ。
    (二人共 血圧の薬を飲んでるので)
    結構お高い。(笑)
    コストコだとお安めに買えるようです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

料理教室IN大津

友人が自宅で料理教室を開催しています。 場所が大津市なのでちょっと遠い(1時間半)のですが、参加してきました。 「簡単クッキング おうち中華」 中華カクテル(ライチ)、ココナッツミルクゼリー、春キャベ …

鮒寿司

滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。 琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。 発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いま …

パーティリスト

自宅に人を読んで、食べておしゃべりるのが好きです。 何度も来ていただく方に同じ料理にならないよう、リストを20年前から作り始めました。 日時・参加者・会の内容(タイトル)・お料理を記録しています。 タ …

キャンティ・クラシコ

私はワイン好きなのに種類が多すぎて覚えられないから、購入するときは値段で決めちゃいます。(安すぎない高すぎない) しかし昔イタリアツアーで知り合ったソムリエから「キャンティ・クラシコは間違いがないよ」 …

大乃のやさしい夕食⑫-14

今晩はアジのかば焼き。 3枚おろしのアジをひと口大に切り、骨を抜く(これが大変だったようです) それを甘辛に焼き炒めています。皮をパリパリに焼いて食べやすかった。 今が旬の新玉葱のスライスは、鰹節とポ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告