祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

美味しいフルーツみぃつけた

投稿日:

珍しいフルーツの紹介です。
食後には、ほとんど毎回果物を食べています。
今の時期はみかんと少々お高いいちごしかなくて、バラエティに富んでいないのが残念。
美味しいフルーツ見つけました。最近の私のヒット!

「MELOGOLD 3152」
すごく大きく、ブンタンを親に持つので皮が分厚い。雰囲気は グレープフルーツ。
酸味は少なくすっきりとした甘みがある。実離れがいいので食べやすい。食べごたえあり。
お店で見つけたらぜひお試しあれ。(でも置いている店が少ないんですよねぇ)


大きさ、卵と比べて。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    こちらのみかんもそろそろ終わり。
    早生みかんが好きな私は正月以降に
    出回る「青島みかん」はほとんが食べません。
    (青島みかんは、関西だとイカリスーパーで
    見かける事がありました)特に今季のみかんは不作。
    この果物は日本生まれですか?

    夏前に出る「スルガエレガンス」がオススメです。
    関西だと「晩柑」ほぼ同じだと思います。

  2. 浜松 ひらめ より:

    調べた!カリフォルニア原産なんですね。
    グレープフルーツの親戚なのでウチはダメだぁ。
    (二人共 血圧の薬を飲んでるので)
    結構お高い。(笑)
    コストコだとお安めに買えるようです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食④

リタイアして4年の大乃さん。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回はひな祭り夕食でした。 初挑戦は、すし …

大乃のやさしい夕食⑭-7

今晩はやさしい和食。 鯖の煮つけは、味付けされている真空パックをお湯で温めた。大根千切り添え。 味付け丸こんにゃくは、食べやすいように格子に包丁を入れ、たまごをからめて。 白菜とえのき・揚げの炊いたん …

たまにはフレンチトースト

食パンが大好き!1日2食までなら毎日でもOK。 しかし栄養面を考えたらそんな生活は出来ない。 お気に入りパン屋は、パンの端入り1斤袋がたまにあり、私はそれを狙って購入。小腹すいた時にいいんですよね。 …

大乃のやさしい夕食⑪-7

今晩は胸肉の照り焼きに挑戦。 かなり分厚い胸肉を焼いていました。 大乃さんは、皮つき肉をパリパリジューシーに調理したかったが、イメージが違ったようです。(もも肉の方がよかったかな) 付け合わせはスパゲ …

丹波の黒枝豆2020

毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝! その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。 よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告