昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。
外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめですよぉ)
天災地変の難を免れ、庭園も建物も往時そのままに偲ぶことが出来て、落ち着きます。
お庭はさつきと紅葉が有名なので、次は秋にぷらっと行こうかな。
お昼は「十二段家」で、お茶漬けと漬物を味わってきました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年6月23日 更新日:
昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。
外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめですよぉ)
天災地変の難を免れ、庭園も建物も往時そのままに偲ぶことが出来て、落ち着きます。
お庭はさつきと紅葉が有名なので、次は秋にぷらっと行こうかな。
お昼は「十二段家」で、お茶漬けと漬物を味わってきました。
執筆者:masumi
関連記事
食事時には行列の、高槻商店街のカレー専門店。 店内はスパイスの複雑な香りが漂っています。 私は王道のビーフカレーを注文。常連さんはトッピングなどを入れて とても豪華なカレーになっていた。 野菜トッピン …
奥琵琶湖の長浜にある尾上温泉旅館「紅鮎」に宿泊。 旅館は湖畔にあるので、湖上を飛び交う水鳥のピーピーなく声を聞きながらのんびりしてきました。 「竹生島」(パワースポット)は目前で、船で30分で行けます …
関西外国語大学ICCの1階にあるPOPなカフェレストラン。(枚方) 大学の一角にありますが入口が道路側にある為、一般の客も入りやすく、いつもいっぱいです。 薪窯ピザは香ばしくて当然美味しいが、ランチメ …
近くに出かけたので、伏見大社に寄ってきました。 コロナ前は、駅のホームから外国人があふれんばかりですごかったです。 (この路線を時々利用していましたが、日本語以外の言葉が飛び交い、いつ乗ってもラッシュ …
実は無学で初耳の所です。
素敵な所ですね。
見るだけで ほつとします。